ワンダーフェスティバル2014[冬] レポート3 ディーラー2 造形 おでかけフォト よつばとフィギュア
次回への撮影メモ。今回ホワイトバランスはかなりアバウト。万能カラーチャートの X-Rite ColorChecker Passport を持っていくのを忘れてたため、現像時、適当に調色した。個人的な印象色を重視。
踊る海龍亭
艦隊コレクションのガレージキットがかなり多かったね。萌え系統では最大勢力?
鉄虎竜
ゴージャスな乳。
Windflower
なんだこの天使! すっごい好み。
平八座禅vsBカンパニー
おいしそうなゆのっち。
ミクさん。
にけめよ
私は日常系アニメのフィギュアを写す率が高いようだな。実際はこの手の「普通の女の子」なガレージキットは少数派だ。
豚鍋の家
ぎゃらくてぃかてりおす
Kuni20xx
PVC化のオファーが来てもおかしくないレベル。
バターナイフ
みんな可動フィギュアだぜ。
應用藝術
エリオが――
たくさんいた。
つるぎや
フィギュア・チャンプルー
松阪屋模型店
amps/fast
はっとしたぜ。これは写さずにはいられない。
なかはらワークショップ
珍しいポーズのフィギュア。
つつじのみつ
キルミーベイベーは商業方面で立体化に恵まれてない。ガレキを見て楽しむくらいしかないな。
雪ミクは思い入れのあるディーラーが多いみたいで、このように完成度の高い作品が見られる。
いなばや
オリジナルかな。いい感じだ。
遼来々
C103
ヴィネット系。
吉村報恩堂物販部
うわー、油断してピントを派手に外した。時間なかっただけにほとんど予備撮影してないんだよね今回。
このディーラーはピンキーと他作品とのコラボだ。
やくもぎゃらりぃ
よつばと!
御機嫌如何
とちおとめ
ガールズ&リアル戦車。
T.U.M
東方旧作の神綺。
青葉蘭造形部
艦これのミニ。
――と、進撃。
SilkieHeads
カトスペ
良いねこの魔女っぽいの。
マーブル商館
CLAMP系のフィギュアも根強い。
俺のッ!フィールド立体形
ディーラー名にあるように、造形した人の色に染められた格好いい美希。
怪宴隊
MAGIかな?
Aizu project
ここも一般に紛れたフィギュアメーカーだな。巨乳だらけなので私が買うことはないが。
K発掘所
Cool Drive Factory
ザ・額縁。
こいつの存在感は半端ねえぜ。
粁
ミク?
二次元分離帯
はむすた工房
艦これはレベル高い作品が多いな。短期間で一気にブレイクした割に、ディーラーの反応も早かった。
このディーラーの造形は特色があって面白い。
グリズリーパンダ
このディーラー、表現力が凄まじい。逸品ぞろいだ。
この娘らを忠実にPVC化したら、1万円前後は確実だな。そのくらい存在感がある。上の島風はPVCになる。
人気があって写す人も多く、一枚ずつしか写せなかったのが残念。ゆっくりと2〜3枚ずつ撮りたかったが、私がグリズリーパンダのブースに来たときはベルトコンベアーみたいに撮影列がしずしず流れていて、そんな空気じゃなかった。
塗りのレベルも高いぜ。
ドラマ性があって、元ネタをうまく造形に落とし込んでいる。
こいつはクリティカル。造形師のこだわりが細部まで行き渡っている。ガレージキットの醍醐味だ。
劇場版で補完されたこともあり、ふたりの百合な絆には強いものがあるぜ。
GLEMO
霊夢&紫、さしずめアリスinワンダーランド。
小さめだけど派手やかな造形を特徴とするディーラーだ。フランドールがPVC完成品にもなっている。
てゐとうどんげ。
Sakaki Workshops
大人気の大和さん。人だらけでとても近寄れないので、カメラ頭の上に掲げてライブビューで。うおー、やっぱり撮影失敗じゃ!
ベストアングルは無理だったが、なんとか斜め横から。
PLASTIC GARDEN
青銅CIRCUS
ガールズ&パンツァーのヒロインたち。
ファニバニともったらけずるのおまけのいちにち
キノの旅。
SOLID&ラブチョップ
clips
こいつは焦点を絞り切れなかった。F25まであげたんだが、顔にピント合わせると下半身がおおきくボケてしまう。ISO感度は12800。あとになって離れて写してトリミングすれば済むことだと気付いた。
Leopard
レミリアうー。
PRIMAL HEART
はちみつからし
エビが好きなイカ娘でゲソ。
原作によって顔も体もまったく異なる。このディーラーは「似せる」ことにテーマを置いてるようだ。
TauruSnail
男の子向けキッズアニメの立体は少ない。貴重。
- ワンダーフェスティバル2014[冬] 関連記事
- ワンダーフェスティバル2014[冬] レポート1 成人&燃え
- ワンダーフェスティバル2014[冬] レポート2 ディーラー1
- ワンダーフェスティバル2014[冬] レポート4 ディーラー3
- ワンダーフェスティバル2014[冬] レポート5 ディーラー4