海洋堂 カプセルQフロイラインよつばとしろくろのどうぶつフィギュアコレクション1 フィギュアレビュー
あらたなるネタフィギュアが。
土下座右衛門
全5種
ホルスタイン
元ネタはよつばとの絵本だ。モノクロの動物がよつばと共演する絵本。個人的には、かわいいけど線が単純なのでシュール。
これはパート1らしいので、また出すのだろう。パンダとか。
ぐいぐいっと。
モォ~~。
ダルメシアン
どうでもいいけど動物はPVCだ。海洋堂といえばこの手の動物はABSで造ることが多かったんだが、コスト的にもはや難しいようだね。
もっとも毛や皮のあるほ乳類のフィギュアなら、ABSよりもPVCのほうが質感は良くなると思うので、これで良いだろう。人間のフィギュアがPVCで作られるように。
お手。ネタフィギュアとして使えそう。
シャチ
シャチはイルカの仲間でほ乳類。
海棲生物でほとんど唯一天敵が確認されていない、海の王者。シャチを人間の大人に見立てたら、最強のサメたるホホジロサメですら幼稚園児ていどのサイズしかない。
頭がいいので、水中の人間を基本的にエサとは認識しない。
だからよつばは安全だ。この表情でなにを競ってるのかしらんけど。
アビシニアコロブス
猿だな。
猿だね。
このよつばはなにかに使えるかな?
ミナミコアリクイ
個人的に当たり。ネタ的に。
アリクイはどうでもいいや。
じ~~。
土下座
表情も謝ってるように見えなくもない。
ぷちっと流行る予感?
© 2005~ Asahiwa.jp
▼▲