AMAKUNI ヴァンパイアセイヴァー 1/7 リリス スプレンダーラブ HOBBY JAPAN限定 フィギュアレビュー
異形種格闘ゲームシリーズ初期のロリ。
2000年前後のキャラが、2018年になっていきなりスケールフィギュア化。
箱
リリスのフィギュアを買うのは14年ぶり。
十数年ぶりとかちょくちょく書けるのは、歴史だけは長い遅速レビューサイト運営者としてなんとなく嬉しい。
速攻レビューなにそれ? このフィギュアも届いてレビューまで10日近く。
ゲームの雰囲気を出したくて、ライティングは暗めで。キャラだけ浮かび上がり、背景が暗いのがヴァンパイアシリーズのイメージ。
最近は明るめのライティングが多いけど、やはり原作の雰囲気とかも大事かなぁって、やはりケースバイケースは大事か。
情報量の多い背中。
スプレンダーラブってでっかい技が発動する状態らしいぜ。
なにせゲームをプレイしてたのは20年も前だ。すんげえうろ覚えというか、技名なんか完璧に忘却。
サムスピでナコルルやチャムチャムを使ってたように、このゲームでも当然のようにリリスやバレッタを使ってた。
とりあえずリリスフィギュアの決定版だろうな。ベンダーやプライズを中心に色々出てたけど、めっちゃ昔。2018年と比較なんかできない。
なおこのレビュー時点でほかのリリスフィギュアの記事は1個だけだが、所持だけなら数種類ある。レビューしてないだけ。
原型はグリズリーパンダ氏だ。なんか私が彼が造形したフィギュアを買う率ってけっこう高いというかロリ物なら8~9割は買ってるな。
いわゆる原型師買いに当たるだろうね。3D原型でもっとも成功してる造形家の一人だから、注目度も高いぜ。
独特のメリハリと緩急が彼の特徴。微細な凹凸の強調や曲線を随所に入れてくる。
バストアップ
ライティング途中から変えるつもりで、ここから明るくしたかったが間違えた。まあいいか。
照明が暗いと明るい部分が相対的にちょっと強くなりがち。
両手を広げて技が発動するポーズ。
頭。いつもの全灯ライティング。
胴体
横
背中に翼。
足
台座
AAカップなのに、乳首の突起ある。
おしり
食い込みの再現がすんご。
食い込み
すじあり