ホビーマックスジャパン 東方Project 空飛ぶ不思議な巫女さん! 1/10 博麗霊夢 フィギュアレビュー
中国からの霊夢さん。
ホビーマックスは中国コンテンツのフィギュア化を中心に行っている。東京フィギュアが販売、ホビーマックスジャパンが国内営業。大陸生産拠点のあれこれをホビーマックス上海。
箱
最初は中国のメーカーかと思ったが、東方を出したし日本メーカーなのかな。
完成度は写真の通り。ヴィネット風味。
元イラストは中国人を起用だぜ、ここは中国コンテンツを主要テーマとするメーカーらしい。
原型および彩色も中国でやった模様。造型家が日本人か中国人かは不明だが、最近は中国造形師も増え、あちらでワンフェスが開かれるようになってるので、どちらでもいいや。
見事な躍動感と、動きの瞬間を造形へとかたどったスタチュー。
中国産アニメが日本へ輸出され始めているように、中国色の濃いフィギュアも今後はどんどん増えていくだろう。
お値段のついでに安い。商品開発を中国大陸でやったからそのぶんコスト削減。
いまの日本メーカーの水準であれば1.5~1.8万円くらいになる内容だが、1.2万円台で商品化した。おそらく人件費などの差。
パーツが多くて複雑なフィギュアだぜ。1/10スケールだが現物は1/6スケール並の迫力をもつ。
撮影は慎重に、時間をかけて。
かつてと比べて減ったといっても、東方はまだまだ良質なアレンジ系フィギュアが発売されている。
上から見下ろし。
いろんな角度から。
空飛ぶ不思議な巫女さん。
目線が合うアングルがベスト。
1/10スケールらしく顔は小さい。でも全体はスリムで1/8スケールな印象を受ける。
動きの細かいフィギュアだぜ。
髪のパーツ精度は良好。いい仕事だ。茶色系の塗料はちょっとした汚れや失敗がすぐ目に付く難しい色。
服やリボンなど。特定作品の霊夢衣装のおもかげはなく、オリジナルデザイン性がきわめて高い。まるで初音ミクがテーマごとに○○ミクという感じで派生していったのと同じことか。
巫女服で着物の柄が混ざるのは外国らしい発想。日本人がデザインするならまずこの組み合わせでは混ぜない。日本人も西洋ファンタジーでかなり間違えてるんだろうな。
御札と煙なエフェクト。
ワキと袖。
大型化されたお祓い棒。これも日本人デザインだとここまでロングにならない。
背中
足
池&台座&鳥居
エロはない。