東方Project 封獣ぬえ フィギュアレビュー
ぬえぬえ。
すっかりロリになったぬえ。
ガレキからPVC化だ。
あまり詳しくない人には東方物のフィギュアとはわかんないかも。幼児化してるしね。
でも紛う事ない封獣ぬえだ。エクストラボスなので幻想郷界隈でもかなり強い妖怪のはず。
元ネタは名前の通り鵺(ぬえ)だ。平安時代に京の都を恐怖に陥れたという伝説がある。
平安京で化け物といえば、平安京エイリアンという古いゲームがある。そのイメージでテーマ曲をはじめ、星蓮船のUFOだとか正体不明だとかあるらしいね。
左右非対称で面白い翼だ。
原型はアリヌの工作部屋のアリヌ氏。東方のいろんなキャラを真性ロリ化させるていどの能力。もっとほかの作品もあるので、機会あらばいずれはPVCで拝みたいものだ。
斜め上より。台座の飾りにあるように空を飛んでいるが、ぬえは地面を歩いてるイメージがないのも確か。
適当な構図で。
三つ叉でツンツン。
アップ
実寸がけっこう小さいぶん、ディテールはおそらくガレキ版よりも多少は失われているだろう。
それを補ってるのがクリア素材の透明さと、PVC肌の質感だな。
髪の毛
ぬえの服はミニワンピ。
原作絵でもかなりのミニスカ。
両腕
刺されたら痛そう。
ヘビ君。鵺はいろんな動物のキメラだ。猿・狸・虎・蛇が混じってる。
翼は背中のスリットより生えている。東方じゃいきなり服より生えてるのが多いので、意外だ――グリフォン版を見てみると、やはり服から生えてる。その意味ではこちらのフィギュアがより考慮されてるか。
刃物状でシャープな赤い翼。
矢印うねうねの青い翼。
服の色は基本的に赤と黒。
下○はピンクだった。
ぱんつのディテールはけっこうある。
おしり側
前側の布量から見て、サイドはほとんど紐状体だろう。大人指向だな。
© 2005~ Asahiwa.jp
▼▲