東方Project "水棲の技師" 1/8 河城にとり フィギュアレビュー
スケールフィギュアでは河城にとりの決定版だな。
河の便利屋さんが設定年齢低めで可愛いフィギュアになったぜ。
キューズQの東方シリーズ。
イメージイラストはカードゲームなどで活躍しているyamasan氏だ。
フィギュアはイラストに似てない。というか似せたらバランス的に大変なことになるので、似てなくてOK。この辺り「こうでなければいけない」という絵柄の存在しない東方は、コンテンツ的に便利だ。
にとりのフィギュアはPVCやカラーレジン組み立てキットなど含めて数種出ているが、個人的にこのキューズQ版をオススメの決定版に据えておきたい。
もちろんそれには私自身がロリコンってのもある。お姉さんな解釈のにとりが良ければグリフォン版だろう。造形的にあきやまあきお氏独特の癖を許容できるかが鍵となる。そのぶん敷居はキューズQ版のほうが低い。とくに女性ユーザーにはこちらのにとりを強く勧めたい。
その理由はチラっと見えてるが、服の下がパンツじゃないからだ。いくらスカートが派手にめくりあがっていようとも、そのぶんエロスは低くなる。
頭がおおきいね。ロリだし。
うーむ、下手をすれば小学生?
まあ若干デフォルメだよっていえばいいか。
スナップ的に。目とスパナ、両方にピントを合わせたもの。
顔アップいくぜ。
ロリプニ感が出ている。
最新作「東方心綺楼」ですっかりゲス可愛いキャラが前面に出されたにとり。かわいいは正義。なんでもいいぜ。
ふしぎな模様の帽子。
髪の毛だ。
特徴的な鍵とリュック。
服はあちこちポケットだらけだ。いろんなものを入れている。
スパナ
謎のリュック。中にはいろいろ入ってる。発明品とか。
ふわふわなスカート。
この長靴がトレードマークでもある。
いきなりキャストオフ。
にとりの二次設定で服の下は水着というのがある。川の中に住んでいるといった感じなので。
スカートよりスクール水着チラ。
へそ
このキューズQ版にとりには、イベント限定のシースルー版がある。もちろん水着じゃなく服のほう。好きならそれも求めたほうがいいだろう。オプティカルカモフラージュ。