東方Project 幸運の素兎 1/8 因幡てゐ フィギュアレビュー
人間を幸運にする程度の能力
このレビューを見た皆さんはもれなくちょっとだけ幸せに!
発色良し、表情良し、小ささ良し。
シリーズ最小サイズとなったてゐ。見た目が子供だしね。1000年以上の超長生きだけど。長寿のウサギが妖怪化した子。永遠亭でうさぎどものリーダー的存在?
ちょこんと元気に前屈み。
仁王立ち系のポージングが多いグリフォン東方シリーズで、足がめずらしく非対称となっている。
おしりより生えた毛玉が可愛い。
下向き系なので、飾るなら視線と同等か、すこし上がオススメ。頭の上のウサギはバランスが悪くてすぐ落ちる。なくしやすいので、普段は箱に仕舞っておくといいだろう。
斜め上より。共通台座と比べて、てゐの小ささが分かると思う。
アップ。うさミミが長くてでかいぜ。
本当、サンプル時点では毎度のことながら大損こいてるね。実際のフィギュアはちゃんと可愛く仕上がるってのに。それを知ってる人が増えてきたのか、最近グリフォン東方フィギュアの売り切れまでが早くなってきた。
うさぎなしで。ウサミミでけえ。瞳があかいのはウサギだから。日本の固有種、ニホンノウサギ(日本野兎)は目が赤い。だからてゐは日本産。
原型i-conはロリ成分と相性が良い。今後もその路線でお願い。
うしろ。やはり白いウサミミが目立ってる。
ミミに焦点を合わせてみた。淡いグラデーションでぬいぐるみのようだ。
ニンジンの首飾り。ウサギなだけに。
少女というより幼女な外見だから、まったいら。
背中
あんよの爪はうすピンク。
ウサギのシンボル、まるいしっぽ。
スカート
足は素だ。
靴も靴下もない。
ネームプレートのマークは幸運ということで四つ葉のクローバー。
うさぎ。
あたまでっかちですぐ落ちる。
下はズロース。活発で元気なてゐに、ショーツは似合わない。
いちおう拡大してみる。