SHIBUYA SCRAMBLE FIGURE 転生したらスライムだった件 1/7 リムル=テンペスト -破軍 Ver.- フィギュアレビュー
転スラxチャイナ
イメージ上の青龍刀っぽいのを振り回す新米魔王。
ロリでありショタでもあるいつものリムル。
この武器はリムルの想像力でなんかのスキルから適当に生成したやつかな。
箱
2018~2021年ごろ、日本メーカーが中国市場を意識したと思われるフィギュア企画を続々と発表した時期があり、このリムルはその最末期に近い時期の企画だったかな。
このボリュームから発売までだいぶ延期になってしまい、時代はすでに次のステージに移ってる。
最近は中国通の日本人、ないし中国人自身が主導するメーカーがちゃんとチャイナ市場向けのハズレ無しフィギュアを凄まじい勢いで企画&リリースしまくっており、日本メーカーサイドによるチャイナ忖度企画は減っている。
というかチャイナのメーカーがガッチリ大陸ユーザーの心を掴んでるようで、なんだかんだ言って感性の異なる日本人の出る幕はないというか、そんなところか。
さてこのフィギュアが中国人に受けてるかは知らないが、企画としては面白いと思う。というか原作でこういうのあったっけ。リムルってずいぶんと作中でも公式でもコスプレしまくってて、どこまでがオリジナルか、公式二次か、もはや分からん。
メーカーサイトの専用ページでは、武闘会っぽい会話シーンかなにかが製品説明テキストに含まれていて、もしかして原作にエピソードあったのか? と思ったけど、どうも違うようでもあり。
数十分調べてみたけど分からない。転スラはまだアニメ化されてないものも多いだろうし、さらにアプリ専用のエピソードやゲームによる掘り下げで追加された話もあって、うーむ。さっぱり分からん!
なんにせよリムルらしさは再現できてそう。リムルのスキルマスターな能力であれば、このくらいの即興生成などなんでもないだろうし。
衣装から、ドラゴン要素はそのまんまヴェルドラだね。
リムル本体以外のパーツが大きく周囲を飾るディスプレイは、シブスクのベーシック仕様。
アップで。汗かいてるのは「なんでこんな格好を……」といった感じの話らしい。対になってるミリムは思いっきりノッてる。ちゃんと予約済みなので、発売されたらレビューするぜ。
適当構図
バストアップ
完成度は写真のとおり、ディテールけっこう多い。
なんだかんだいって1/7スケールで3万円超えるフィギュアだ。
そこそこ迫力あるかな。表情汗だけど。
チャイナ正面
チャイナ横
ヴェルドラ青龍刀
背。ちゃんと例のお面もあり。
下半身
ポップな台座。
予約特典「氷皮月餅」になったリムルのフィギュア。元ネタは中国の冷菓で、近年は日本でもときたま見かける。
こかん
リムルは男でも女でもないけど、その体つきは女の要素が強い。ちなみに生物学のさまざまな研究から、動植物の基本性は「女」だと判明している。
おしり