キューズQ ソードアート・オンライン 1/7 アスナ フィギュアレビュー
アスナ副団長
無印SAOの閃光さん。
アスナさまの原風景。
箱書きもちゃんと無印ソードアート・オンライン。
版権利用か許諾か大人の事情で、よく最新タイトルになりがちなタイトルが、2012年の無印版で表記。
フィギュアもアインクラッド編のアスナ様そのものだぜ。
チラチラ見えてる。なかなかの防御力。
コンパクトにまとまった準備中のフィギュア。
血盟騎士団制服
ディテールは写真のとおり。
アクション系フィギュアと違い、ごまかしがきかない。
塗りレベルまあまあできてる。
初代SAOの好きな人にいいフィギュアだろう。
この血盟騎士団コスで、非バトル姿はたぶん貴重。
SAOのバトルでない面が好きなら、きっと満足できる一体。
そういう何気ないシーンの切り抜き。
片足あげて。
SAOはアバターに設定すれば一瞬で着替えられるが、物理的な着替えも可能という、フルダイブ型にふさわしい混合的なシステムを採用している。
料理もリアルとおなじ時間がかかるモードと、スキル機能でいろいろ抜いて仕上げるみたいな双方があって。
思えばずいぶん選択肢の幅のひろい、すげえゲームだなSAO。
正面
美人な閃光さま。
髪
上から
中学生の足。
アインクラッドに閉じ込められたときのアスナはまだ中学生だった。ゲーム中のアスナは2年間、中3のアスナの体格だったぜ。シリカも小学生のまま。
すなわち中学生のぱんつ。
そう考えると変態性が出るぜ。
ゆえに初代SAOはロリコン向けと言われている。(言われてない)
© 2005~ Asahiwa.jp
▼▲