ソードアート・オンラインII 1/7 シリカ フィギュアレビュー
アイプリントのきれいなプルクラよりシリカちゃん。
シリカはアニメ第一期ではフィギュアに恵まれなかったけど、二期はどれも可愛いぜ。ネコミミ効果かな?
箱
二期のシリカは出番少ないけどデザインはしっかり細部まで詰められてる。
ケットシー族のビーストテイマーだ。
エクスキャリバーでけっこう動いてるシーンが見られるシリカ。
全体的に第一期の衣装を豪華にした感じ。
背中にはケットシー族の紋章っぽいものが。たぶんケットシー領でしか手に入らないんだろう。
金の縁取りが豪華だぜ。
原型はモワノー、個人じゃなく会社だ。3D原型データを提供する。
このシリカ、アニメというより原作小説イラスト担当のabec氏に近いお顔だ。
アニメに忠実なシリカはすでにアオシマから出てる。偶然だが両方ともモワノー提供。会社がおなじだけど作風はまったく違う。髪のボリュームなどに差がある。
シリカが好きなら原作とアニメの双方を楽しめるから、2体とも買いだな。
プルクラの艶入りアイプリント。
スポットライト
バストアップ
このシリカは目線がはっきりしてる。
飾るならこの角度で決まりだ。そういやこの外見ってSAO時代からの引き継ぎだから、小学6年時分のシリカってわけだな。
細部の修正がいくらでも利く3D原型は造型のバランスが良い。
シリカの前髪って意外と古く、1990年代のマンガで流行ったことがある。
パーツ精度は並。
シリカの服は胸元部分だけ色違いで性的になんかエロい。胸ないけど。
露出傾向はSAO時代とおなじ感じ。
注ェ
ナイフ装備もSAOから継承。
ピナ
AIがあるかのような行動をとる忠犬みたいな賢い子。
腰まわり
絶対領域
しっぽはスカートの中から垂れる解釈。
ぱんつは白い。
空を飛ぶALOはぱんつ見放題だな。
フルダイブが実現したとして、女子プレイヤーが実際に生ぱんつ&ミニスカでプレイするかといえば、たぶんネカマしかやらなさそう。
夢のない話はおいておいて――健康的な純白でなにより。
アオシマ版のシリカもよろしく。