STEINS;GATEシュタインズ・ゲート 1/8 阿万音鈴羽&マウンテンバイク フィギュアレビュー
バイト戦士、登場。
フィギュア本体もマウンテンバイクも良く仕上がった「作品」だ。
ずいぶん延期したが、ようやく発売。
自転車はほかのフィギュアで小道具として使えるかなと思ったけど無理だな。
取り付け時に後輪外側にある変速機構用のケーブルが切れてしまった。説明書でも壊れやすいから注意してくれと書いている。リアルより太くして強度を確保しようとか考えておらず、徹底的に細かく造形されていた。スポークやハンドル周りが簡単に壊れるらしい。静物フィギュアというか阿万音鈴羽の専用だ。
なおケーブルは撮影後に修理した。
シュタインズゲートは読みづらい名のキャラが多いね。阿万音鈴羽は「あまね・すずは」と読む。
いいケツを付きだしてるのう。
撮影では使ってないが、より安定した固定のため透明な支柱を使うことも出来る。
見映え優先ならこれで飾るのもいいかもね。ただ保持力はわからん。
この顔、アニメよりもゲームに近いね。
バストアップ
よく似てるよ。彩色サンプルが出てから実際の発売まで1年半近くも掛かっただけに。企画開始から含めると2年ほどの長期航海だっただろうね。
このフィギュアを待ち望んでいた人も多いだろう。角度によってはしっかり原作の雰囲気を出してくれると思う。このレビューでもいつもよりコントラスト濃いめで調整し、シュタインズゲートの雰囲気に近くなるよう試みてみた。もっとも照明のほうはうっかりしてて、いつも通り4灯を用いた超明るいグラビア仕様だったが。
髪
シュタインズゲートの女体表現は細くてすらりん。
背中。肩のあたりはやや男性的か。おしりは女性だぜ。
スポーツ選手のように細い足。
マウンテンバイク
可動部分はハンドルと前後タイヤ、クランク、ペダル、スタンド。
自転車なければ妖しいポーズ。
股間を接写。
エロはなかった。純粋に作品として買いたい、ファン用のハイグレードなグッズだぜ。