コトブキヤ サクラ大戦 ARTFX J 1/8 真宮寺さくら フィギュアレビュー
太正桜に浪漫の嵐、帝国歌劇団の華。
クラシック写真処理。
サクラ大戦20周年記念グッズのひとつ、メインヒロインさくらのスケールフィギュア。
さすがに20年前のバランスでは造ってない。2016年にふさわしい頭身バランス、顔造型できたぜ。いつぞやのラムちゃんやまもなく発売のCCさくらと同じ。最新技術で艶やかに立体化だ。
帝国の平和を裏より守る帝国華撃団のべつの顔、帝国歌劇団。
うごき鮮やかなフィギュア。イラストを上手に切り取った。
存在感の高い良作だぜ。
背中はフィギュアを語る。顔が見えないぶんより造型へ注目できる。さくらの背中が主張してる。このフィギュアは作品だと。
サクラ大戦のフィギュアは20年前から15年前くらいの間にいろいろ出て、2010年代に入ってからも何体か発売されてるが、完成度的に今回のコトブキヤARTFX
J が決定版といっていいだろう。
個人的にほかのさくらはキャラグミン版かな。抜刀した戦闘態勢で、こちらのリラックスした笑顔と棲み分けできる。
往年のサクラ大戦ファンは堂々と買うべし。
べつに興味がなくとも、大正ハイカラ少女剣士は十分に萌え属性の塊だぜ。
どの角度でもかわいい。
エフェクト処理
バストアップ
原型はHIDE氏。サクラ大戦時代からすでに造型師だった超ベテラン。
やはり記念フィギュアはその当時を知る人が手がけると、なかなか見応えあるものに仕上がるね。
雰囲気を演出したくて、この撮影はあまり絞ってない。だいたいF8~F10ていどだ。
黒髪美人
被衣。貴族っぽい?
フィギュアの衣装は地方から上京してきたときの服、すなわち私服。
振り袖とか。
霊剣荒鷹。名前は――ダジャレ。
背中
名字は寺なのに剣や緋袴は神道……うん、気にするな。かわいければ正義。帯の紫色は仏教だ。
袴のスリット、エロい。
水面にたつ波紋。
丁寧に造型されてる足とぱ○つ。
まぶしき白なり。
隙のない萌えフィギュアであった。