メガハウス G.E.M.シリーズ ポケットモンスター リーリエ&シロン(アローラロコン) フィギュアレビュー
ポケモンヒロインのフルプライスフィギュアで老舗といえるG.E.M.より、リーリエ。
 散歩をするリーリエを立体化。デザインイラストは公式スタッフ。
散歩をするリーリエを立体化。デザインイラストは公式スタッフ。
 箱だぜ。
箱だぜ。
 メガハウスのG.E.M.シリーズはお買い得な割安シリーズだ。
メガハウスのG.E.M.シリーズはお買い得な割安シリーズだ。
 ポケモンの歴代ヒロインや主人公やロケット団がすでにフィギュア化されてきたが、購入は今回が初。
ポケモンの歴代ヒロインや主人公やロケット団がすでにフィギュア化されてきたが、購入は今回が初。
 私はロリコンだが、普通のキッズアニメの女子キャラはフィギュアになってもあまり欲しがらない。買うのはいわゆる大きなお友達へアピールする「狙った」ヒロイン。
私はロリコンだが、普通のキッズアニメの女子キャラはフィギュアになってもあまり欲しがらない。買うのはいわゆる大きなお友達へアピールする「狙った」ヒロイン。
 2010年代のポケモンにはそういうマーケティング的に狙ったヒロインが多い。リーリエとかリアル小中学生より成人男性のほうが何倍もブヒブヒしてそう。
2010年代のポケモンにはそういうマーケティング的に狙ったヒロインが多い。リーリエとかリアル小中学生より成人男性のほうが何倍もブヒブヒしてそう。
 というわけで予約してて買った。
というわけで予約してて買った。
 完成度は写真の感じ。普通。
完成度は写真の感じ。普通。
 G.E.M.シリーズは販路で協力関係にあるバンダイの方法論で展開されており、つまりクオリティをあるていど犠牲にして、価格を抑える傾向がある。
G.E.M.シリーズは販路で協力関係にあるバンダイの方法論で展開されており、つまりクオリティをあるていど犠牲にして、価格を抑える傾向がある。
 おなじG.E.M.でも銀魂とかは普通に全力投球なのに、ポケモンやデジモンは価格抑えて数を揃えてる。
おなじG.E.M.でも銀魂とかは普通に全力投球なのに、ポケモンやデジモンは価格抑えて数を揃えてる。
 大きなお友達がニヤニヤする清楚系ヒロイン。
大きなお友達がニヤニヤする清楚系ヒロイン。
 バストアップ
バストアップ
 すでに写真でてるけど、この帽子は被るのと外すのを選べる。
すでに写真でてるけど、この帽子は被るのと外すのを選べる。
 帽子パーツは髪パーツごと交換するので、色移りとかは心配しなくていいぜ。
帽子パーツは髪パーツごと交換するので、色移りとかは心配しなくていいぜ。
 どちらで飾るかは好み。
どちらで飾るかは好み。
 帽子はこう。
帽子はこう。
 衣装とか。
衣装とか。
 背中
背中
 シロン
シロン
 台座
台座
 ポケモンがガチ幼稚園・小学生向けコンテンツゆえ、ほかのメーカーが自粛するのがショーツ造型。しかしエロ方面への傾倒がやや強いメガ屋はやる。
ポケモンがガチ幼稚園・小学生向けコンテンツゆえ、ほかのメーカーが自粛するのがショーツ造型。しかしエロ方面への傾倒がやや強いメガ屋はやる。
 ポケモンヒロインでモロに女児ぱんつ。
ポケモンヒロインでモロに女児ぱんつ。
 それでもさすがにモロ的な直球表現はしない。大人しくプライズレベルで留めるが、やはりポケモンのパンチラ要素、とくにオタク向け萌えキャラでのそれは貴重ゆえ、欲しい変態紳士は参考にしてほしい。
それでもさすがにモロ的な直球表現はしない。大人しくプライズレベルで留めるが、やはりポケモンのパンチラ要素、とくにオタク向け萌えキャラでのそれは貴重ゆえ、欲しい変態紳士は参考にしてほしい。

 ポケットモンスター レビューリスト
ポケットモンスター レビューリスト 2017年発売フィギュア レビューリスト
2017年発売フィギュア レビューリスト