コトブキヤ ポケットモンスター ポケモンセンターオリジナル 1/8 がんばリーリエ&ピッピ フィギュアレビュー
イメージチェンジ!
ポケモンのキャラクターフィギュアが萌え展開になった、おそらくきっかけのキャラ。
箱
かわいいイラスト
深窓のお嬢様から心機一転。
いまのところポケモンヒロインズでもっとも立体化されてるのがリーリエ。
このフィギュアはポケモンセンターオリジナルで……なぜか2体目のリーリエ。
前回ががんば前、今回ががんば後。
造形レベルとパーツ精度、塗りレベルは写真の通りだ。
コトブキヤいつものクオリティ。
本来の「メーカー」はポケモングッズ専門のポケモンセンターだが、発注した「OEM(委託)」のコトブキヤを前面に出してる。
委託先を前へ押し出す戦略はホビージャパンも行ってるが、これはフィギュアという商品が「原作のファンでなくとも買う」という特異な事情によると思われる。
萌えフィギュアコレクターにはポケモンセンターよりコトブキヤ、ホビージャパンよりAMAKUNI。すなわちブランド買い。
コトブキヤのシンプルライクな塗りはアニメ絵柄のフィギュアと親和性が高いぜ。
下から見ても可愛い。
適当にどアップで。
バスト高
よく見れば面白い髪型してるなこの子。
どうでもいいけどスイレンやマオはいつ立体化されるんだろう。
サンムーンは大きなお友だちの?を気持ち悪く緩ませるヒロインに事欠かない。
がんば化しても髪におぜうさま成分を残す。
服は若干セーラー服っぽい私服。
横
背中
スカートと足。肌色がとっても薄いのはお嬢様だから。
ピッピ
こいつと入れ替わりたい。
台座
ピッピ視点で拝める天国。いくらホットパンツだろうが見せパンだろうが、生足女子の奥底にある布なのだ。
オスのポケモンであちら方面の嗜好レベルが人間と同じであれば、女の子トレーナーとの旅は極楽だろうことよ。
© 2005~ Asahiwa.jp
▼▲