フリュー にじさんじ 1/7 魔使マオ FURYU HOBBY MALL限定 フィギュアレビュー
「こんまおー」
ご本人も大満足な一体。
最初のキービジュアルを立体化。
箱
たまたまだが、まちゅかい様がこのフィギュアを開封している動画をリアタイ視聴しながら本文執筆中。
フィギュアの夢?が実現して、つぎはでかぬいが欲しいんだってさ。
本人が大満足してるように、クオリティは万円超えフィギュアをあまり買わない層にとって興奮モノとなる。
こういう熱心な固定ファンがいるタイプのキャラのフィギュアで繰り返し述べていることだが、ネットで目の肥えてる人が予約開始時に批評ないし批判していることは、割り引いて判断したほうが幸せになれる。
というのも、すくなくとも2021年以降のスケールフィギュアはおしなべてクオリティが高く、このひとたち、なんのために批判・否定してるのか不思議に思うほどに、実物の平均レベルが上昇している。
ゆえにそれらの口コミとか評価をリサーチしたところで、たまにしかフィギュアを買わない人にとって、スマホカメラで十分なのにフルサイズミラーレスを薦められるくらい参考にならない。
どうせ実物が目の前にくれば、そんなものや不安などみんな吹っ飛んで、興奮ボルテージマックスになるに決まってる。買ってよかったと大満足ご満悦だろう。
写真のとおり、かわいいにじさんじVが今回も忠実に再現されている。
ゆえにビビっときたのなら、またあまりフィギュアが出ないキャラのファンであるなら、せっかくの好機には迷わず飛びつくのが、もっとも幸せになれる確率が高いといえるだろう。
たとえ現物がきてイメージと違い残念だったとしても、買わない後悔より買って後悔という言葉もあるくらいだし、発売直後であればメルカリなどで購入額の7~8割は回収できる。
すなわち、チャンスは逃すな、冷静にならず馬鹿になれ。すくなくともスケールフィギュアならば。なお、ガチでヤバいメーカーも残念ながら実在するが、口コミスペースに圧力を掛けて欄を閉じさせるマンガみたいな悪徳により、無言でもってヤバさを察することができるだろう。直近だと告発そのものを契約により禁止していたVShojo運営のように。
さてこのレビューをみていて、様子見のあまりうっかり買い逃した飼育係(※リスナーのこと)には残念だが、予約完売状態。
中古市場は――まあテンバイヤーしかいないだろうね。
いい完成度。
ベストアングルだ。
まちゅかいかわいいよ、かわいいよまちゅかい。
濃い肌ロリ萌え。
上半身
サイド
背。ぱんつなしは最初から確定。
足
エロ要素はとくにないが、ひたすらロリかわいいオブジェだぜ。