AniGift にじさんじ 1/7 本間ひまわり フィギュアレビュー
おはござ~
ケモミミ&笑みフェイス
ひまわりの元気を満開だ。
箱
イラスト
AniGiftのフィギュアはポーズが大人しくても、わりと動きが細かい。
そんなメーカー特色の影響か、女の子フィギュアの魅力を小さな動きでもくっきり鮮明にしてくれる。
本間ひまわりは設定上、普通の女子高生だ。
ファンタジーやSF、非日常な設定の多いにじさんじ界隈で、貴重な日常・普通人ライバー。
そういえばにじさんじは、自社契約のメンバー(ホロライブでいうタレント)を、バーチャルライバー/リアルキャストと呼んでいる。
ただし英語表記だとにじさんじ公式でもVtuber。
ライバーは和製英語で、英語のLiverは肝臓だからかな。しらんけど。
替えパーツ入れ替えで一周撮影。
下
上
キャラデザやすも氏。
ケモミミ満面
バストアップ
せっかくのケモミミだけど、すでにケモナー流行だいぶ下火になってしまい、レビュー時点では新衣装&新髪型がブーム――をすぎて定着し、なんでも付けたり散りばめたりといった新機能の応用演出が主流。
レビューでは2タイプの顔パターンしか載せてないけど、面倒臭かっただけで、耳ありなし、表情2タイプで、4種類の顔状態を選べるよ。
満面フェイスのほうがジャンプしてる感はあるかな。
普通の制服。
横
超ミニスカだぜ。
ニーハイにネコ。猫が好き。
台座ひまわり
ござパン(※意訳)
台パンじゃなくチラのほう。
……黄色じゃねーのか。
当初はちゃんと3Dデータあって黄色だったけど、センシティブ見直しでいまは暗黒かスパッツだったと思う。
おつひま~
© 2005~ Asahiwa.jp
▼▲