VOCALOID2 キャラクター・ボーカル・シリーズ01 初音ミク 1/4 SNOW MIKU フィギュアレビュー
初音ミク♪
北海道のSNOW MIKU、1/4スケールで堂々発売。
地味にでかいよ。
2015年11月に出たV3ミクのアナザーバージョン。
色が全体的に薄くなり、表情がすこし豊かになった。さらに細部が細かく違ってるよう。
雪ミクは初購入かな? 桜ミクも1体だけだったと思う。
初音ミクの派生キャラ――というより、ミク当人のコスプレ的な立ち位置かな。
照明にムラがあって済まないね。まだ1/4スケール級をまんべんなく当てる環境じゃない。改善のためアメリカ産の大光量超高演色ランプを予約してあるけど、10月まで延期になって先にこいつが出てしまった。
背中
1/4スケールで実サイズは40cmもあるんだが、写真じゃ迫力は伝えきれないな。
ミクのツーテールパーツだけで通常の1/8スケールフィギュアくらいの重さがある。単純計算で1/4スケールは1/8スケールの8倍重くなるぜ。
だからあちこちに太い金属のダボが入ってる。径5ミリくらいある。
雪ミクかわいいぜ。
左手に雪の結晶――べつに超能力を扱えるとか、そんなことはない。
雪ミクだけど発売は夏シーズン寸前。
下から。
上から。
ポスター写真をイメージ。こんなだよね。
バストアップ
髪のボリュームすげえな。
正面
多少斜めでも破綻はない。造型は桜前線のひろし氏だ。
頭とか。
髪の表面に雪印。さりげなく溶け込んでて目立たない。
服
ワキと腕。
雪印くん。
サイド
背中
スカートの印刷が細かいのは1/4スケールの恩恵。
足
台座はスノーマーク。
ぱんつ
1/4スケールの下○はリアルに見えるぜ。
クロッチも複雑な曲面を走る。
すじ表現などモロはなくとも凝ってるぱんつ。
おもいっきりパンモロ。
いいおしりだったぜ。
© 2005~ Asahiwa.jp
▼▲