グッドスマイルカンパニー グッドスマイルレーシング 初音ミク GTプロジェクト 1/1レーシングミク Tony 晴着Ver. フィギュアレビュー
初音ミク♪
妖精さんなミク。
Tonyデザインで1/1スケールだぜ。
箱
Tony氏イラスト
Tony絵とフィギュアは相性がよく、フィギュアの題材にされまくってる。
おっぱいな子が多いためうちだと購入率は低めだが、ミクさんはもし胸があってもたぶん買ってた。
ましてやロリっぽく和装で桜な感じで妖精の羽根までしょってる。
振り袖などにちゃんとレーシングミクと印字あり。
このレビューは最近ニコンのカメラにアダプター経由で付けてたキヤノンの高性能マクロレンズを、やはり純正同士がいいだろうとキヤノンのカメラを導入して写した初の撮影記事。撮影には2日間、のべ13時間かかった。うち10時間は試行錯誤。
キヤノンEOS RP+キヤノンTS-E90mm F2.8L MACRO。カメラ10万、レンズ30万。
ニコンとキヤノンは三脚ブツ静物撮影のアプローチが微妙に異なっており、設定から手順まで変わってしまった。キヤノンは撮影前にすべて決め、ニコンは写しつつ(試写)追い込む感じ。実際シャッターを押す前のビュー的な確認機能はキヤノンが一枚上手。そのかわりニコンはキヤノンがすぐ解除してしまう設定(露出ホールドなど)を堅守する。
というわけで撮影直後の拡大確認を一切しない決め打ち+予備写で写したぜ。なんとか成功だ。撮影前の拡大ピント追い込みはしてる。
フィギュアの出来をちゃんと見せられてるとは思うが、わりと適当。
レーシング系なのにレースクイーンどころか和装妖精と化したミクさん。
しかも桜ミクでもある。
属性の塊だ。萌えインテリアとしていい雰囲気。
1/1スケールだぞ。
Tony氏の雰囲気を感じられるアングル。
バストアップ
角度限定要素はなく安心して見ていられる。
ちょっと頭が小粒な印象。もうすこしロリっぽくても良かった。
部分だけを見たら桜ミクに見えてしまう。
でも髪のほうが桜ミクではなく、普通のミクさんだ。クリアパーツ。
晴れ着の桜妖精。
袖とか。
背中
翼のデザインはとってもデジタルライク。ミクは電子の妖精。
足
台座
ミニスカートの下は白い。
パンチラ
いきなりキャストオフ。なんか大人っぽい。
いい形のおしり。
この尻のために買う?
最後はスカート状態でどアップ。クロッチないから見せパンだな。