フィギュアJAPAN VOCALOID2 キャラクター・ボーカル・シリーズ01 初音ミク編 1/10 桜ミク feat.KEI フィギュアレビュー
初音ミク♪
季節コンセプトのミク、ようやくうちでも購入だ。
どうも「年刊」と化してる風情のフィギュアJAPAN、今回は初音ミク特集だ。
ミクのデザインを手がけたKEI氏直筆イラストより立体化。こころにくい付加価値を付けてきたぜ。2008年9月に1/8スケールで発売されたグッスマ初音ミクからのスケールダウン版で部分的に造形変更。
雪ミクや賀正ミク、ハロウィンミクなど、ミクには季節柄のバリエーションがいろいろある。ただしデフォルメ・アクションフィギュア・地域限定などの縛りで、なかなか手を出せてない。アクションやデフォルメはスケールの代替として購入する方向性なので。
ともかくシーズン限定ミクの中でも春をピンポイントで担当するのが桜ミク。¥だ。
スケールは1/10だけど1/8スケール並のパーツ管理と素材選択を行っていて、作り込みは本気だ。たとえば髪はABSで長期ディスプレイによるヘタレを防いでいる。
全身サクラ色だぜ。
1/10というサイズを感じさせない丁寧なフィギュアだ。
全身のバランスもほど良い感じ。
まさに春のサクラミク。
適当に絞り開放近くで。
原型はYOSHI氏とあじけん氏。YOSHI氏はお馴染みだが、あじけん氏はワンピース(おっぱい!)やねんどろいどのイメージが強い。萌え(スレンダー系)のスケールは比較的珍しいね。
アイプリントは完璧にKEI氏だ。再現率高いぜ。
ともかく半オフィシャルフィギュアみたいなものなので、安心して買ってよい。
ヘッドホンほか。髪結びはさくらんぼになっている。
サクラの花びらが細かくプリントされたツーテール。
裏側にも。よく見ればグラデなどが細かい。
胴体。初音ミクほぼそのままで色が違う。
胸は普通サイズ。
ワキだ。
袖だ。
背中
スカート部位
1/10スケールでは型の合わせ線がどうしてもやや目立つか。この辺りは妥協が必要。プライズならスケールやサイズに関係なく最初から目立ちまくってるけどね。
サクラの台座。
ぱんつにはサクラのワンポイントが。
ディテールは基本部分のみ。過度なエロはない。
キャストオフ
スレンダーなミクさんらしい貧な肉尻であった。でもローライズ寄り。