清酒 諏訪姫 ミニフィギュアセット 諏訪御料人 諏訪姫 御柱上社本宮Ver.&御柱下社秋宮Ver. フィギュアレビュー
レビューしたのは2016年4月はじめ。日付はこのミニフィギュアが一般市場へ初リリースされたとき。
2015年の年末に東方聖地巡りで諏訪へ行った。
機会があれば2016年春、6年(数え7年)に1度の御柱大祭へ行きたかったが、残念ながら一番見たかった「木落し」の日程で休暇が取れなかった。4月始めといえば職場に新人入る時期だから簡単に休めない。
とりあえずフィギュアですこしでも代替しようとこれだ。
清酒 諏訪姫 ミニフィギュアセット 諏訪御料人 諏訪姫 御柱上社本宮Ver.
ちょうど花見まっさかりだし。日本酒とのセットだぜ。ネット通販だとバラでは売ってない。
この手のキャラ的なグッズは製造日が気になることもあるが、2016年3月だった。安心して呑める。
ちなみに大社の本宮がこれ。
諏訪姫かわいい。
御柱祭はまだ6月まであるので、柱を立てるときなどに休みを放り込んで見に行きたいぜ。
日程的に諏訪ピンポイントで隅から隅まで巡るとかやってみたい。
まあ予定は未定で実際に行けるかどうかはそのときにならないと分からんが、6年に1度しかないから行けるときに行かないとな。
姫さまらしく、めっちゃ色白。
髪など。だんご結び。
本当は御柱祭と書いた切り株へ左手を添えている。パーツ精度でズレてる。
つづけてアナザーバージョン。でも一般販売は黄色いハッピの子が先だった。
清酒 諏訪姫 ミニフィギュアセット 諏訪御料人 諏訪姫 御柱下社秋宮Ver.
セット内容はおなじ。
秋宮はこれ。自前なんで暗くてすまん。
秋宮はプラムから2014年9月にプラモデルとなってて、それのおまけがこれ。
かわいいのう。
本宮との違いはハッピの色とラッパかな。
顔
ラッパ
ハッピの文字は下諏訪となってる。
© 2005~ Asahiwa.jp
▼▲