KADOKAWA FALSLANDER 1/7 RONIN フィギュアレビュー
オリジナルイラストシリーズFALSLANDER2020年1月に投稿された1枚のイラストより、まず2022年にfigmaが出た。
傘の下。
箱
neco氏のイラスト。
A-Zなど、複数のフィギュア化シリーズをもつ、フィギュアと相性の良いデザインを提供してくれる神絵師。
それゆえかイラストからfigmaまで2年と早かった。
スケールフィギュアまで5年掛かった理由はしらないけど、火薬を使わない伝統武器ばかりのFALSLANERは、銃器系などほかのシリーズよりフィギュア展開がゆるやかだ。
だがクオリティやディテールは写真で十分に伝わるだろう。なかなかイケてるぜ。
なお最近KADOKAWAのフィギュアシリーズの、正規表記タイトルよりKDcolleが消えている模様。
KDcolleは企画制作者の名称という位置へ退いている。
最近フリューのF:NEX、フリーイングのB-styleなど、長い歴史をもつシリーズ名やブランドがタイトル表記より消える傾向がみられる。
この流れはさらに5年くらい前よりおもに中規模以下のメーカーで起きており、WAVEのドリームテック、アオシマのファニーナイツなどがある。
陰影がはっきりしたよい造形。
飾って映える。
暗い照明で。
傘を通した凛々しい少女。
謎のRONIN。
バストアップ
傘にある家紋らしきものから、この子の名字があるていど推測できる。もっとも有名なのが鹿児島の島津さん。
傘は外した状態の頭部パーツへと換装できる。
無表情の美少女――というか、美女か。
傘
ややサイバーパンク風味な衣装。
だけど現代的な小物装備はない。武器のコンセプトに合わせてるのか、やや時代劇じみた印象を与えるようなデザイン。
背中はどこかの特殊部隊みたいな感じ。
でか刀。
下半身
うしろ
台座
スカートの奥底。けっこうガードは硬い。
© 2005~ Asahiwa.jp
▼▲