ねんどろいどぷちClariSセット irony Ver. フィギュアレビュー
こういった一枚目の斜め撮りはもっぱら手持ちになってきてるぜ。いちいち三脚傾けたり、フォトショップで斜めにしたりするより、手持ち斜め撮りが構図も追い込めるし写すのもあとの処理も早いにょろ。せっかくの手ぶれ補正機能付きマクロレンズだしね。マイクロ105mm。
中学生ユニット、ClariSのフィギュア化。
リアルClariSというより、俺妹OP曲ironyの、イメージイラスト。アニメ俺妹の絵柄で2次元化されたClariS。そのときの衣装がこれ。アリス☆クララの名でニコ動の歌ってみたからデビューした異例の経歴があり、つまり純粋な声の魅力のみでプロになった経緯からか、本人の希望もあったのかは知らないが、リアルでの顔出しはしてない。
2人ペア用の台座だよ。2人並べて写すの忘れてた。あべし。あと、シングルCDがそのままこのフィギュアのディスプレイ用ベースとなるパーツも、おまけで付いている。
クララ
イメージイラストはデビューと同時に誕生している。ironyは2曲目。
当人もこんなに髪が長いのかは分からない。
声のみの2次元的アイドルってのは珍しいな。そのせいかアニメOPをいろいろ手がけているらしい。らしいというのは、このレビュー時点で私の2011年アニメ視聴が8割近く空白のままになってるから。
アップだぜ。
ウェーブふわふわ。
あとは衣装だにょろ。
ぱんつは白い。もしリアル顔出ししてたらたぶんこの下○造型はなかっただろう。2次元イメージしかないゆえのぜいたく。あとデフォルメフィギュアってのもあるかも。スケールフィギュアでエロパンツやられると、中の人なクラリス2人にはけっこうなトラウマものだ。
アリス
アリスの名は長髪が多い気がする。
後ろからだとバスガイドさんっぽい。
ストレート美人だね。
2人の帽子色はそれぞれのイメージカラーだそうだ。
服だぜ。
こちらも白いぱんつだった。