バンダイ フィギュアーツZERO マクロスΔ フレイア・ヴィオン フィギュアレビュー
うわっ……私の定価、高すぎ!
定価5400円♪ サイズは1/10くらい。
でもレビュー時点(2017/12)で在庫価格軒並み通販プライズ以下。
バンダイの萌え事業は厳しいね。たぶんコスト圧縮に合理化をいつも命じられてる。
おかげさまでアクションフィギュアのクオリティでスケールフィギュア作ってる印象。ノーマルのフィギュアーツ(アクションフィギュア)とほぼ変わらない質感。固定ポーズなのに。
すなわちプライズフィギュアと同程度の完成度だ。
というかプライズでもハイクオリティ路線のラインアップと比べたらフィギュアーツZEROが下手すりゃ下かも。
それでもパーツ素材や抜きの精度、ポーズはいいんだよねコストはそれなりに掛けてるようで。
残念なのは塗りと組み立てと接着だ。
まだ全身撮影はアラが見えにくいけどね。
辛口評価になってすまん。視力低いから全身撮影の段階ではまだ分かりにくい。アップでやっと気づくわけさ。
塗りが適当すぎ! 下の一枚、なんかはみ出したり移ったり。
これで5000円は……うん、ないな。私はこれを発売当時に4500+送料すなわちほぼ5000円で購入している。
これまでのシリーズと一線を画するマクロスΔのフィギュアはいまのところこれしか購入してないので、とりあえず写してアップした。どうも立体的に不作なので。
フェイスと前髪をコンパチ交換可能。
上半身とドレス。
プライズと思えば見られる感じ。やはりネックは値段くらいで、造型レベルはまあまあだ。
背中。塗料に気泡が……。
足
台座
エロは期待すんなし。低重力〜無重力もある環境でスカートはやはりアレだ、未来はきっとこれがリアル。
© 2005~ Asahiwa.jp
▼▲