セガラッキーくじ らき☆すた埼玉VER. A賞 泉こなた&B賞 柊かがみハイグレードフィギュア フィギュアレビュー
らき☆すた
ほぼ1年ぶりのらき☆すたフィギュアのレビューだぜい。
大晦日に埼玉界隈でリリース、賀正フィギュア!
A賞 泉こなたハイグレードフィギュア
地元の後押しを受けてすっかり埼玉名物になっちゃったらき☆すた。
コンテンツ寿命的にフィギュアはもはや下火もいいところだけど、クオリティは高くなるばかり。
これって泉こなたのフィギュアとしてみたら、たぶんトップ3に入る出来だよ。
そういやらき☆すた効果で年賀参拝が5倍へと爆発的に増えた鷲宮神社は、アニメが終わって4年が経過したこの2012年1月も、増えたぶんをそのまんまキープしていたとか。
たとえマルチメディア展開が寂しくなっても、聖地化した効果は継続。地元が盛り上げてるのが埼玉バージョンのフィギュアにも出ているね。2年連続で50万人近くがらき☆すた神社へ詣でたわけだから。
だから愛だよ~~こなたの迷言のごとく、フィギュアは仕上がり上々だぜ。
飾り映えする作品だぜ。残念なのは正月ネタだけに、年中飾っておくと不自然に見えるかもだ。
顔アップはまったく問題ない。
造型的にらき☆すたフィギュアの上物だ。塗りもプライズ物としてはかなり来てる。
SEGAの本気だぜ。
いつもの細部。全身がグラデ処理。
所々に細かい擦れが見られるけど、プライズ物なんで気にしてもしゃーない。
こなたの胸元。
つるぺた
格好良く構えた羽子板だぜ。
この柄はなんの花かな。
と思ったら、そのまんま☆だよねこの花。
まさにらき☆すたの花。
正月の鼻緒は赤紐が似合う。
台座も正月っぽく。
普通のアングルではまず見えない下○。それにしてもはだけた裾から覗く足の露出がたいして色っぽくないのがいかにもこなたらしい。だからといって色っぽかったらこなたじゃねーのでこれで正解。
ごく限られた狭い範囲で見られる下○は白いぜ。
ぱんつ全体を凝視できる角度は存在しない。だから上下2枚写しだぜ。
B賞 柊かがみハイグレードフィギュア
かがみんの人気は不動だな。
フィギュアの造型はもちろんアニメ基準だぜ。原作絵は特殊化が進行しすぎてもはや造型へまともに落とせない。デフォルメ系作家の宿命だ。
かがみんの表情がいい味だぜ。
よく見りゃらっきーちゃんねるの2匹がうろちょろしてるな。
こなたと羽根つき勝負って感じだね。
こなたとかがみん、2人並べてお正月。
台座デザインは共通だ。黒と金の配色は、日本伝統工芸の漆塗りをイメージしてるのかな?
みのりん邪魔だな~~。
白石みのる邪魔だなあ~~。かがみさまが見えないじゃないか。
かがみんかわいいよかがみん
こなたとおなじく、髪はグラデ吹きまくり。
かがみんのツインテールだぜ。
個人的に良かったのが、かがみんも胸がなかったこと。
そういやらき☆すたの体型バランスだと、巨乳設定のみゆきさんでようやく普通バストなんだよね。
羽子板はあっぱれ扇子柄。
白石みのる。このまま痛い目に遭うんだろうな。泣きわめく。
かがみんの花柄も☆にちなんでか5枚花びらが基本。
この花の咲き方は――藤?
なんか逃げてる? あきら様。
かがみんの下○も白かった。
こなたとおなじく、一度にぱんつ全体は見えない。さて、今後らき☆すたのフィギュアは何種類お目見えするだろう。でも来年も神社にはたくさんの人が来るんだろうね。