ラブライブ! Birthday Figure Project 1/8 矢澤にこ 電撃屋限定 フィギュアレビュー
μ'sのメンバーの誕生日を一緒にお祝いしよう! 第8弾。
にっこにっこにー
ついに8人目まで来たよ。
いつもの特典
台座が高いので――
低くして撮影。どちらでも選択可能。
バースディ・フィギュア・プロジェクトの肌色はやや赤味を帯びた白という感じに出るね。
うちでは飛び飛びの購入になっていて済まないね。ロリっとフィギュアレビューサイトなもので。
赤の色がかなり濃いぜ。
にこ先輩はラブライブメインキャラで唯一の黒髪。
アニメ配色で黒髪ツインテロリは貴重。
ぱんつ見えてしまってるにこ先輩。ぱんつ万歳。
リアルなら見せパンにするところだけど、男の野望と紳士リビドーの凝縮であるフィギュアだから無視だぜ。
スタイルは理想化されて7頭身。
ロリ担当のひとりなので6頭身、アニメではときに5頭身台。
でもフィギュアだから7頭身が許される。プロの原型師もいっている。こういうのは指摘するだけ野暮だと。
変だぞと声をあげた瞬間、そいつは「分かってない」認定される。それが理想化が優先されるフィギュア。突っ込んだら負けの世界。なによりもイメージが先行し、すべてに優る。ぱんつになるのも同じ。
絞り開放近く。
暗い照明。
バストアップ
造型は秋雨氏。
ここがベストアングルだな。飾るならここがポイントだ。
きれいな髪だぜ。
ツヤ消しつぶつぶ。高3とは思えない幼い髪型――でもそれがイイ!
服の塗装も意外に細かい。
濃い赤が色飽和するほどドぎくつ出てるのは超高演色LEDの影響。通常の照明で見ると大人しく見えるが、太陽光下だとグっと濃くなる。本来の色はそれで正しい。現像直後はちゃんと赤の中にも濃淡があるが、Web公開でjpgへと落とす最終段階でjpg規格の限界にぶちあたり赤が飛ぶ。なにせコントラスト「未操作」でこれだ。
背中
横やスカート。
足。ぱんつ。
飾る人の多くが採用するであろう台座。
こちらがいちおうのオリジナル。「!」を担当とは、にこ部長らしいぜ。
ぱんつは前だとあまり見えず。
おしり側――ディテールはしっかり。
純白でとくに飾りっ気はない。
あとに残るは9人目、主人公だな。予約してたかどうか覚えてない!