グッドスマイルカンパニー 薬屋のひとりごと POP UP PARADE 猫猫 フィギュアレビュー
小猫
国内外で熱心なファンを量産した、猫みたいなヒロイン。
萌え的な記号としての猫でなく、飼い猫みたいにイキイキとした猫。
箱
後宮での日常姿。
手にもつ採集された植物は、生薬の材料。
美少女系統のヒロインではない。
この子自身が主人公で、持ち前の度胸と知識により、はるかに身分の高い人達を相手に活躍する。
服装のとおり、中華風。
日本には50年以上前から架空の中華風世界観を舞台にするファンタジージャンルが細々ながら存在し、絶対数が少ないわりに名作率は高い。ふしぎ遊戯とか十二国記など。
チャイナ系統は相当な知識量とIQを要求されるから、チャレンジする人も少ないし、書くからには本腰入れて描くぶん、読み応えのある作品の確率も高くなる。
それゆえに個人的な好物ジャンルとなっている。なろう系とかオレツエー系みたいな流行とだいぶ無縁だし、おすすめ。
下
上
箱内紙を背景に。
アップ
あまり笑顔を見せないのはデフォ。
そばかすは化粧による演出で、自衛のため。素顔はけっこうな美少女。
性格をうまく立体化できてる。
地味なフィギュアだが、猫猫の魅力は静と動、ときおり見せる崩れ猫猫にある。
普段はこんなだけど、よく変な感じになって、その落差で楽しむキャラ。
背など
足
いちおうぱんつあり。
このテカテカは――まさかのシルク解釈か? 大国の後宮だしな。
© 2005~ Asahiwa.jp
▼▲