艦隊これくしょん〜艦これ〜 1/7 陽炎 フィギュアレビュー
フィギュアになる子って〜〜型(級)のネームシップがわりと多いよね。
陽炎型駆逐艦のネームシップ、陽炎ちゃんだぜ。
おもに駆逐艦で展開されてるプルクラの艦これシリーズ。
動きあるポーズが見てて楽しいぜ。
フィギュアメーカーとして比較的新しいプルクラ、当初のフィギュアは動きも大人しかったけど、次第に大きなポーズの作品が増えてきてる気がする。
見てのように艤装で細いパーツが多いし細いアームの先に大きめのパーツがくっついてたりするから、扱いには気をつけるのがいいみたい。
足に対空だったか? 機関砲があるね。
スパッツだからスカートあまり気にせず動き回れそうだ。
背負ってるバックパックはシンプルな形。
横。バストサイズは並から小ってところ。
斜め上より。羅針盤の台座は動くし回せる。
明るく。
こちらは色温度補正じゃなく、電球色のLED(2800K・Ra97)の試写。いくらデジタルが補正しまくれるといっても色温度3000K以下と5000K以上では違いがありすぎる。先日ツールのレビューで埋めきれない差を感じたので、今後のため色温度の低い本物を導入する。餅は餅屋、電球色は電球色が一番演色できるはず。
むろん普段はこちらの5000Kランプで。2800Kはピンポイント登板だな。
やや上目遣い。
ベストアングル
頭とアホ毛。
上半身
この連装砲は握り手に発射ボタンがある。
当たったら痛そう。
こちらは魚雷。
背中
スカート&スパッツ
足。ガーターベルトっぽく下げてるのは人力で撃つ機関砲かな。
台座
ぱんつというかスパッツの奥はやはりスパッツ。
ぱんつはこの下。ディテールはなんか排除されてるね。
エロ的には期待できないが、まあせっかく買ったんだしゆっくり見ていこうか。
おしまいだぜ。
© 2005~ Asahiwa.jp
▼▲