艦隊これくしょん~艦これ~ 1/7 電 フィギュアレビュー
いなづまです。
会話文を検索してると「はわわ」キャラか。いいね。
雷(かみなり)につづき、姉妹艦の電(いなづま)も立体化されたぜ。
こいつは適度に頭身が低くて良いロリだ。
頭身は5.5くらいかな。適度で絶妙なバランス。
艦これは遊んでないので、外見の印象だけで語っている。
前方は少女としての可愛らしさを全力でアピールだが、後方は艦としての側面をよく示してるぜ。
艦艇のいろんなパーツを寄せ集めて艤装として装備。
駆逐艦の戦闘力は、おもに砲と魚雷だ。
雷と電、2人とも揃えるのがファンのありかただな。
この2人はスケールモデルではコトブキヤも出す。楽しみだぜ。
雷と並べて写したかったのだが、すでに倉庫に埋もれて分からなかった。だから単独で撮影だぜ。
顔三面
元気系の雷とちがい、地味系。アイプリントが綺麗。
上目遣いが萌え要素だ。
髪
胸など。
艤装
砲なのだ。
煙突
魚雷
装甲は駆逐艦なので薄い。
イカリがでけえ。
スカートと足。
方位磁石
ぱんつは白い。
雷は灰色がかってたけど、電は純白。
ディテールは地味だけどシワはちょっとだけある。
プルクラのフィギュアってぱんつは普通だけどアイプリントはイラストみたいで完成度高くて可愛い。フィギュアのアイプリントはアニメ調が圧倒多数なので、ラノベ挿絵風の発色とカラーで独自路線を進むプルクラは今後もチェックしていこうと思う。
© 2005~ Asahiwa.jp
▼▲