フリーイング アイドルマスター シンデレラガールズTHEiDOLM@STER 1/8 島村卯月 new generations Ver. フィギュアレビュー
FREEingニュージェネフィギュア化、第二弾しまむー。
アニメ版ステージ衣装だぜ。
ステージだとこんな感じかなあ。
箱
この子ほど作中およびファンから多彩な呼ばれ方をされてるアイドルはほかにいないかも。
ちょっと調べただけでなんか10種類くらいある。
原型はちゃんみおとは違っている。できれば1人の造形家でまとまったほうが良いとは思うが、最近のユニット立体化企画でみんな1人でってのは少なくなってるね。
分業の進化はデジタル化とクラウド化の影響かな。
ちゃんみおのレビューで語ったように、フリーイングにはフリーイングのバランスや傾向があり、原型師が誰であってもあるていどは似たようなバランスへ修正される。
コトブキヤやグリフォン(レビュー時点でフィギュア業界より撤退)などにも同様の傾向がある。
よって人が違っていても近い雰囲気になってるぜ。
統一性があればコレクションしやすいな。
統一感の付与は監修・ディレクターの役割だ。フリーイングのお仕事。
そのこだわりは次のしぶりんで3体揃えてアップすることにしよう。
おとなしめのポーズ。
なんか半逆光ぽく。
バストアップ
うちで扱うには胸が大きめな子だけど、ニュージェネユニット揃えたくて予約してた。
ベストアングル
斜め前
帽子と髪。
衣装正面
横
髪と背中。髪は塗りがやや粗そう。
スカートと足。
ぱ○つ
見せパンに見えてディテールは生ぱんつ。クロッチなどで判断できる。
深いフリフリがオーバーパンツの役割で、パンツはパンツなのかな。
最近のアイマスフィギュアはステージ衣装だと大半見せパンなんで、生パンは稀少。
© 2005~ Asahiwa.jp
▼▲