アルファオメガ アイドルマスター シンデレラガールズTHEiDOLM@STER 1/8 北条加蓮 Triad Primus Ver. フィギュアレビュー
元病弱少女、Triad Primus衣装で立体化。
アイマス界隈でステージ衣装ごとでユニット単位のフィギュア化が流行ってる。
Triad Primus はみんな予約。なにせアルター×メガ屋だ。
箱
クオリティは最高潮、煌めきの乙女。
なお例によって視聴はアニメだけ。ゲームは知らん。
なのでアニメの印象で語る。
アニメは普通の女子高生からアイドルへ変身していく過程を描いており、まさにその集大成の晴れ舞台の姿でフィギュアになっている。
たしか凛とおなじ中学出身だったかな。
加蓮の衣装はほかの子と違ったオリジナル要素として羽衣風味な薄い布。おそらく名前の「蓮」からきてる。蓮は仏教で天上の植物とされ、羽衣は天女(女仙)の飛行装置。
デビューお預けになったり紆余曲折を経てフェスの舞台。
苦労を重ねてユニットデビュー。
トライアドプリムスはユニットによるテーマ合わせを特徴とするらしい。ゲーム視点だと。
なんにせよキャラに合わせた別個の専用衣装を持つこのユニット、オリジナリティが高いね。
下より
飾るなら3体同時がよさそう。私自身買ってるけど倉庫の中というかフィギュアの山でね、少しずつ整理はしてるが五十音順になってないので簡単には見つけられない。
暗いライティングで。光源は右より当ててるように見えるが、じつは反対側の左で光ってる。黒レフによる遮蔽+銀レフで拡散力を高めた一枚。
黒い服が映える赤髪少女。
バストアップ
衣装的にすこし大人びて見てるけどまだ16歳だ。
中学時代病弱だったことから、高校デビューではっちゃけた。
それでもアイドル養成レッスン時は地味な髪型で留めるなど、病弱時代の習慣は抜けきれてない模様。
上より。なんかどう写してもよく見えるね。
フィギュアレビューはなによりもまず「なにを写したか」だろうね。それが8割。
被写体8割、演出1割、その他1割。使われたカメラやレンズや撮影の苦労とか閲覧者の99%が気にしない。
だからひたすら数をこなしたい。というより「買ったものはみんな写してやる!」な気合い。
背中
羽衣風パーツ
タイトスカートで大人びた雰囲気。
台座
スカートの奥にちゃんとパンツあり。
露出3段持ち上げてHDR掛けて2段下げる。これでスカートの中に生じやすい暗部ノイズ(低感度ノイズ)の8〜9割を潰せる。