メガハウス Lucrea ふたりはプリキュア キュアブラック&キュアホワイト フィギュアレビュー
プリキュア20周年記念!
元祖、ふたりはプリキュア!
ブラック&ホワイト
すべての伝説はこの2人より始まった。
箱
5年ごとに記念フィギュアが出る無印にて元祖にて本家にて本元。
20周年そのものは2024年で、残念ちょっと3ヶ月くらい間に合わなかったと思いきや――
アニメ放送期間が年をまたいでたので、2025年でもまだ20周年だぜやったね。
ホワイトのスカートの中は時期や社会情勢によって解釈が変わる。今回は埋められた。
おぱんつホワイトが欲しい人は2018年以前のフィギュアを中古市場で探すべし。
それにしても仲良く手つなぎで固い絆が伝わってくる。
プリキュアシリーズの基本、身体強化による格闘少女スタイルは、だいたい初代で定まってる。
というよりは様々な方式で女児向けアニメをやってて、受けたらその基本ルールを踏襲しつつ続編を出す流れがオリジナルアニメ系統では一般的なノウハウだし、ごく普通のことか。
つまりもしプリキュアが昔ながらの普通な魔法少女バトルやっててそれが受けてたら、プリキュアシリーズはありふれた魔法少女やってたわけで。なにが流行るかわからない。
元気
2020年代造形になってるよ。あくまでも当時風がいいなら、古いのを探せばよいだけ。
ブラック
ホワイト
広角マクロ
バストアップ
ブラック&ホワイトへそれぞれクローズアップ。
正面構図
どのアングルでもかわいいバランスを崩さない。
よく出来てるぜ。
ブラック前
ホワイト前
ブラック横
ホワイト横。髪が長いと体の動きに合わせた表現が効果的にできる。
ブラックうしろ
ホワイトうしろ
それぞれの足。
パルクールを超越するアクロバティックなジャンプ機動が飛び出す。
敵味方双方とも怪力無双だと、戦えばだいたい壊れちゃうよね周囲。あとになるとあまり破壊とかなくなってくるけど、初期はしっかり演出されてた印象。どうだったっけ。シリーズによっては異空間とか使ってたような気もするし、いろいろ混ざってて細部はあまり覚えてないとくにエネミーサイド。
すでにあったとおり、ホワイトは硬い防護。
ブラックは設定通りすぱっつ。
それもディテールからエロ要素をしっかり除外している。大切な記念の目玉アイテムで外部からクレームなどあれば台無しだろうし、配慮ないし自粛は仕方ないだろうね。