ファニーナイツご注文はうさぎですか?? 1/7 シャロ フィギュアレビュー
キリマンジャロ、一杯いかがですか?
フルール・ド・ラパンでアルバイト、勤労少女。
箱
シャロのフィギュアとして素晴らしい完成度だぜ。
文句なしにいきなり決定版級がアオシマより出たぞ。
ファニーナイツはアオシマがミリタリー系を得意とすることから戦う系の女の子がコンセプトだと勝手に思ってたけど、普通に立体化したいキャラをピンポイントで狙い撃ちしていくブランドみたい。
背中
うさぎが苦手なのに制服はウサギを意識したデザインが混ざってる。
上質なツヤ消し塗料を多用し、落ち着いた発色だ。
撮影に使用している超高演色性LEDは、反射の弱い非光沢系の塗料をビビッドに見せる。
この一周撮影はX100TのものとDfのものを交互に使っている。コンデジでAF精度は低いが、絞ってピント範囲を広げることで本番投入可能と再判断した。
APS-Cコンデジとフルサイズ一眼の差を見分けられる人はほとんどいないだろう。私も縮小前のソース画像を等倍近くまで拡大してようやくだ。
しわの表現とか細部がよく造型されている。
原型は潤氏。スパロボからアクションフィギュア、メカもロリもおっぱいも造型可能な超のつくオールラウンダーだ。メカと萌え、さらにアクション系まで網羅できる人はあまりいない。
シャロの魅力をいかんなく引き出してるぜ。むろんフィギュアとしての誇張すべき嘘(スタイル向上)も上手に織り交ぜてる。
アップ
原作&アニメに沿いやや横に長い顔であるが、角度限定などの不安用はない。
ベストアングルは視線高正面。飾るならずばりこの角度。
うさぎを連想させる頭部の垂れ布。あるいは犬。
制服だぜ。
疑似コルセット系の服は胸元を強調する働きがあるはずなのだが、なにせつるぺただ。
メニュー
もうすこしでぱんつ見えそう――見えない。
おおきく広がってるスカート。
足
台座
ぱんつは白い。
ディテールはかなり削がれている。塗り以外はプライズレベルだが、なにせ原作が日常系だ。エロスを求めないほうがいい。エッチだったら儲けものていど。
雰囲気の良い、飾って嬉しいフィギュアに仕上がっている。