グッドスマイルカンパニー Fate/Grand Order 1/8 セイバー/アルトリア・ペンドラゴン[オルタ]&キュイラッシェ・ノワール フィギュアレビュー
真セイバーの暴れ馬
バイク+エクスカリバー
セイバーの宝具と概念と私服と変身の合体。全高27cm(剣を含む)
箱
照明を新宿幻霊事件のイメージで。赤+黒で露出アンダー。
新導入したキヤノンのマクロレンズが直射光に強い特殊コーティングを実装しており(ニコンは斜光に強い)、こんなキラキラ反射の大きい被写体でも露出が超安定。
バイクの名はキュイラッシェ・ノワール。
別名セイバーの暴れ馬。
それの黒(ノワール)版。
黒い暴れ馬が黒基調なオルタ化セイバーの概念なんたらで新宿を疾駆する。
フィギュアのスケールは1/8だが暴れ馬が大きくてサイズ感はなかなかだ。箱も大きいし。
もし箱から出して飾るなら、暗い場所がいいと思う。似合う。
夜の装備だぜ。
台座を含めて演出と迫力はなかなかのもの。
もしこれ1/7スケールだったら40cmくらいかな。でかいし重い。
一時期こんな複雑なヴィネット系で10万以上のでかいフィギュアがいくつか企画されたが、セールスが厳しかったようで以降は1/8とスケールダウンしてる。
巨大フィギュアは1/2とか1/1なんて飛び抜けたスケールでないと商売にならないようだね。
私が複雑系で手が届くのも1/8かな。たまに1/7にも手を出すが。
バストアップ
とってもバトルしてる顔。
FGOの戦闘表情はたいていこれか笑顔か怒り。わりと少ない。
髪質。塗料のつぶつぶ細かい。
私服。オルタらしく黒い。
オルタのエクスカリバー。
背中。服をよく見ればつやけし処理されてるようだね。地味にちょっと擦れただけで跡が付きやすいので注意。
足
暴れ馬。ヤマハの初代VMAXをベースに魔改造したものをさらにリメイクしたのがキュイラッシェ・ノワール。タイヤが本物のゴム。
破壊された道路な台座。右下にFGOのロゴ銘板入り。
エロなどない。