アクアマリン Fate/Grand Order 1/7 セイバー/アルトリア・ペンドラゴン[リリィ] フィギュアレビュー
いずれ王へと至る騎士姫。
若々しいアルトリアちゃん。
動きある造形。
箱
正統派なセイバーさんの新作フィギュアだぜ。
FGOには様々なセイバーがいるが、やはり派生としてもアルトリアが元祖だな。
リリィ(純潔・純白)にふさわしく、巨大な百合の花を台座とする立ち姿。
巨大な剣を手に、将来は騎士にして王、騎士王となる正道を歩むその姿。
背中がとても細身だ。腰はちょっと安産かも。
こうして見るとすごい屈曲S字だぜ。体ものすごく柔らかそう。
それでいて手にする宝具は巨大な両手剣。片手でも軽々と扱うはさすが稀代の英雄。
百合と姿と色がバランスよく収まったスタチューだ。
FGOのフィギュアには冒険も多いが、たまにはこういうFateの根源に類する流れのフィギュアもいいと思う。
髪の毛の表現が風にあおられてるのか、それとも自身の勢いが作り出してるのか、想像できて面白い。
見た目より大きく空間を使うので、飾る場所には注意。スケールは1/7だ。
剣を手にし、百合の台座に立たせると、箱より大きくなるぜ。
ライティング変化は半逆光系一本。
久しぶりに超広角。これ元データのわずか3割の領域しか使ってない。顔部分をあまり歪ませたくないのでレンズ中央に置いたら、百合がぐんと大きく写った。切り取り前提だけど漫画的な構図を演出しやすいね。
ただのアップ。
バストアップ
原型はM@ito氏。読み方知らん。
FGOでは最低限しか関わってない武内氏(型月ゲームの主力イラストレーターにして代表)の絵柄にちゃんと準拠してる顔のバランス。
アイプリントも武内崇氏の伝統に則してる、基本に忠実で丁寧な造り。
すなわちアホ毛も丈夫に完備。ABSじゃなくPVCなので、簡単には折れないぜ。ゆえにこのレビュー記事のサムネイルは逆光に輝く金髪アホ毛とした。
リリィ装備の艶入りホワイトな上着と、マットホワイトな手袋およびスカート。
約束された勝利の剣さん。
横など。ワキ露出。
背中
姫さまは足で素肌を晒さない。
百合の花びら。
スカートの中はへそ下までタイツ。
くいこみ
そしてすじ一本。
下○付けてる感はわずかに色を変えた塗り分けとパーツ分けで表現。