グッドスマイルカンパニー Fate/Grand Order 1/7 セイバー/葛飾北斎 フィギュアレビュー
水着剣豪、一筆両斬!
フィギュアのタイトルはノーマルっぽい北斎さんだけど、フィギュアはビキニで熱いぜ。
当然アオリ見る眺めなりけり。
箱
四本刀を携えた剣豪見習い。
例によってゲーム未プレイ、アニメしか見ておらずネタ元はよく知らんが――
この豪華な装いで、フィギュア廃人として買わない選択肢はなかった。
うしろもすごい情報量とパーツ数だな。
まるで昔の十二単みたいなやつの帯バージョン? 細かい設定とかありそう。
FGOはいちいちネタ元のいろんなものを細かく採り入れたりするので、その辺りがずっと人気を保ち続けてるひとつの背景にもなっていたりして。
艦これやウマ娘など、ヒットしたネタ元有りネトゲには、そういうリスペクトがつきもの。
出力されてる御仁は女体化されたり幼女化されたり色々だけど、それはそれこれはこれ。
元もすごい情報量だったと思うけど、それをきっちり造形し量産化するメーカーもすごいな。
で、調べたら“見参! ラスベガス御前試合〜水着剣豪七色勝負!”という水着イベントより。
うむ、ネタ元のリスペクト〜とか、とくに関係なかったようだ。まあいいか。最初のベーシックなデザインの段階ではちゃんとリスペクトしまくりだし。
すげえ長い剣だらけ。
半逆光
バストアップ
なんか濃くてテカテカに見えるけど、画像加工はとくにやっておらず。
単純に発色が鮮やか。
ちょっと淡い系なカラーバランスの北斎ちゃんだけど、フィギュア用の工業用塗料には塗料側の都合もあるみたい。紫系、銀系はわりと幅が狭い。銀髪とかよく変な色になったり。
服とか前。
横。ワキ。
背と謎の帯たち。これって勝負で勝って負けた相手の帯を収集してるとか、そんな演出だったり?
帯パーツ外して背。
足
本体らしい謎の生き物と周辺。
台座は富嶽と海と、ピンク色のなにか。たぶんイベント参加してたら分かるんだろうな。
谷間
アンダー白
ローライズな感じ。
痩身の肉なしおしり。
ローアングル