グッドスマイルカンパニー コメット・ルシファー 1/7 フェリア フィギュアレビュー
ロボットアニメらしい。「はいてない」幼女フィギュア。
アニメ視聴しながら本文書いてるぜ。
放送前のティザービジュアルをフィギュア化したそうで、フェリアが具現化するときに服を自ら形成してる姿――らしい。アニメではこのシーンはなく、光のまま気を失った状態で主人公ソウゴの腕の中へゆっくり降りてきて、光が収まればすでに服になってた。
箱
これがビジュアルイメージかな?
それをフィギュア化。配色は実際に放送されたカラーリングへと改められている。
細部がこまごましてて、パーツ破損など気をつけるべし。
この手のフィギュアでたびたび言ってるが、飾るならケースの中だ。そうでないなら箱から出さないほうがいい。ホコリの積もる状態で何ヶ月か飾ると、ホコリを掃除する作業で引っかけて壊す確率が一定で発生する。
まるで引っかけてくれといわんばかりの水しぶきパーツ? ぽいエフェクトだろ? 壊したくないなら悪いことはいわないから、ディスプレイケースを持たない人は箱から出して飾らないほうがいいと思うぜ。
フェリアは淡くて薄い色のキャラだ。そういうイメージを与えてるんだろうね。主人公やその女友達とかは色が濃い。
うしろ。でけえリボンだな。
アニメで流れることのなかった姿。
いきなりこの姿で登場したので年齢はなく、たぶん小学生相当。言動もお子さまで幼い。
第5話でいきなり14歳相当へ急成長しており、この幼女形態は序盤だけだ。
成長してからはこのフィギュアみたいな雰囲気の子になった。
下構図
とっても犯罪に巻き込まれやすいトラブル体質で、わずか5話までで誘拐・監禁・ストーカー・襲撃……どんだけ。
劇中は表情がよく変わり喜怒哀楽の激しい子だ。
アニメのタイトル「コメット・ルシファー」はフェリアそのものを指している。ルシファーは堕天の悪魔であり同時に高位の天使。
バストアップ
アニメ見ながら書いてるけど、敵側のキャラが濃いのばっかだな。まともな奴が一人としておらず、ナルシストか精神異常者かハゲロリコンかならず者か――変態か変人しかいない。
味方陣営もシスコン、情緒不安定、優柔不断……じつに動かしやすそう。
この子が狙われてるのは星の天使そのものって設定か。
ロボットアニメなんだけど、主人公サイドはメカというより機械型の生体兵器? おまけにデザイン的には敵陣営のほうが痩身で格好いい。ルシファーサイドは5話の途中から覚醒していきなり格好良くなった。女性型メカが主役機って珍しいな。
星の力が実体化した天使の髪と羽根。
服は羽根が変形したものなので、羽根っぽい。
ワキ
背中とか。リボンの赤は、元が赤色の宝石みたいなのだったところからかな。
足
水というかエフェクト?
羽根スカートの内側――
まさかの「はいてない」。
アニメでパンチラなどエロ的な描写はない。
そうか、この子はノーパンだったのか……。