PLUM ブルーアーカイブ 1/7 浅黄ムツキ フィギュアレビュー
ロリプラム復調
ブルアカ、初フィギュア。
見え
箱
コロナ禍の影響か、スケールフィギュアの新規造形企画が大幅減少し、ミニフィギュア・鉄道模型・メカ模型を強化してたプラムのフルプライス・ラインアップ。
それが2021年末くらいから思い出したように元通りのペースでスケールフィギュア企画を続々と発表し、2022年初夏からコンスタントな供給状態になった。
個人的にこの浅黄ムツキは新参コンテンツのフィギュア業界第一号だけあって、ネームバリューでしか売れる要素がなく。
つまりロリフィギュア収集家視点でプラム復調の象徴といえそう。
造形の凝り方と内容からも、そこそこ力の入ってる企画内容。
プラムの方針で原型担当の名は出てないが、しっかり実績実力ありそうなパーツの組み合わせ。
ブルアカは2021年2月サービス開始。初フィギュア2022年6月。1年4ヶ月は、けっこう頑張ってるか。
同系統の銃器少女な先行コンテンツっぽいもの、アークナイツが2019年5月リリース、初フィギュア2020年7月と、1年2ヶ月でほぼおなじ間隔だね。
系統こそ違うけど、RPGとしてブルアカとジャンルのおなじ原神はたった2ヶ月でフィギュア出してて別格。あそこは運営miHoYo自身がフィギュアメーカーでもある。
やはり完成度というか、単純に見栄えのよいフィギュアだ。
外見からポーズに表情までロリロリ。
銃器少女好きでロリコンならヒット。
いろいろヤバいことしてきた小悪魔設定。
かわいい外見に見合わぬ性格と実績。
範囲攻撃後衛アタッカー
後衛なのに突撃隊長。
制服っぽい姿。
正面
横
背中
でか銃バッグ。たぶんこの中に銃のみならず範囲用武器も詰めてそう。
足
台座は屋外。
おぱんつ
戦闘中に倒れるとぱんつ見える。大半は雑魚敵のだけど。
強くなるほどエッチなのを見れなくなるのはエロの罪、紳士の宿業。
アップで