ブシロードクリエイティブ バンドリ!ガールズバンドパーティ! VOCAL COLLECTION 1/7 湊友希那 from Roselia フィギュアレビュー
バンドリ公式フィギュア第1弾
奏でたぁあ〜〜〜ぁい! 頂点へ狂い咲け!
箱
圧巻の迫力と宣伝しており注目もそれなりに高かったが、製品版の完成度はちょっと残念なことになってる。第一印象はプライズ+α。
だが動きをシャキーンと再現するさまは映えており、コレクターズアイテムとして買うのはありだろう。
ブシロード自社コンテンツの手前企画フィギュアとなったが――
ほかのコンテンツ管理会社のようにフィギュアメーカーOEMとしなかったため、おそらく大陸の工場に舐められたのかも。
フィギュア専業メーカーは中国に社員を駐在させるなど目を光らせ、舐められないよう熾烈な努力を重ねているという。
さすがにプライズでよく見る指紋や接着剤はみ出しなどは目立たないので、プライズ生産現場のような超割り切りはなく、それなりに高額製品を生産しようという部分は評価できるが、専業メーカーの平均レベルが向上しすぎてる関係で2019年の今時、これは厳しい。
ブシロードのフィギュア道は今後も厳しいかもしれない。
ぱっと見ならけっこう勝負できるんだよな。
ただそれはプライズでも同じことなので。バランスが大事。
バンドリ!のフィギュアはむしろSEGAなどのプライズ景品フィギュアに予想外に高評価な子が何体かいるので、そちらを私も過去に遡って漁るかもしれないね。
というわけで熱心なRoseliaファンにだけ勧めるかな。あるいはファンだからこそ買わないほうがいいかも。
思いっきりボカし処理入れたらクールビューティーに見えるかも。
いろいろ酷いこと書いてるが、プライズ景品より純粋なクオリティは高い。さすがにそこは生産管理が根本から違ってる。
だから某レビューのようなプライズ並という評価はおそらく当てはまらない。スケール系としては値段に見合わないというのが正確だろう。
まあ1.4万のフィギュアのご尊顔がこれじゃ、たしかにプライズが〜とも言いたくなるか。
なにしろ左右で眼球の角度が違う。下の写真で分かるだろう。すなわち目が死んでる。人形の命は顔なので、ミリ単位のわずかな差で印象がガラリと変わる。細部は健闘してるので、評価を下げる原因の大半が顔、とくに目だ。
髪の毛など。傷なし塗料飛びなし、気泡もない。じつにキレイ。やはり顔が印象を下げた主因だな。
袖部分にクリアパーツを用いるなど、細部は普通に光る。塗りも細かいし。
横など。
背中。細かいところはそこそこ見られるだけに、顔が惜しかった。
ほらこのでかいパーツもキレイなもんだ。
スカートなど。
台座はじつに細かい。何人のデザイナーがこのフィギュア企画に参加してるか知らないが、スキル高いスタッフもちゃんと混じってる。やっぱ今後に期待。
ぱんつ
見せパンじゃなくまさかの生ぱんつ。