化物語 1/8 八九寺真宵 フィギュアレビュー
有名イラストがフィギュアになった!
グッスマより、ロリパンツ小学生の決定版が出たかも。
ガレージキットの鶴の館(千鶴)版と比べて小幡貴比呂版は口元などの造型が甘いが、量産品ゆえの割り切りだから仕方ないかな。
こういうお座りフィギュアの欠点は飾る際に場所を取ることか。とはいえそれは台座込みの話なので、スペースに余裕がなければ本体のみでも良いだろう。
小学生らしからぬシナの入ったポーズ。
でもリュックなどはしっかり小学生だぞっと主張してる。
リュックでほとんど隠れてしまうな。
こういう作品がわずか数千円で買えてしまう現状はかなり幸運だね。あと何年持つか分からないけど。
リュックを手で後ろ手に抱え込むような動きも良い。
どの角度も隙はない。かわいい。
無垢を体現したような表情だ。
今年では最強クラスの小学生フィギュアだろうな。
かたつむり
この部分はPVCだが、ダレてはいない。
口元などが、最初に指摘した、ちょっと割り切った部分だ。噛んでるというよりは、なんか生えてるように見えてるね。
ロリ胸だ。
なにか籠もっていそうな造型だな。
すこしはだけている。
でかリュック。
リュックの下の背中。長期間飾ると色移りとかするかもしれないから、見えないように工夫してビニルを挟めば予防になるかも。
スカートなど。
足だぜ。健康的なロリ脚線だ。
かたつむりな靴の裏。細かいよね。
阿良々木さん。
ぱんつのお時間。
これは直球だな!
クロッチもしわもあそこのすじもくっきり。
なんという限りなく満点に近いロリぱんつか。
結論、買うべし。
© 2005~ Asahiwa.jp
▼▲