ARIA The NATURAL ソリッドワークスコレクションDX ARIA winter version フィギュアレビュー
ノーマルのみ全7種。基本的に外れはなく満足できる仕上がりだ。
夏服版より1年半、冬服バージョンが出た。
主人公仲良し3人娘。2007年に出た夏服バージョンと並べてみた。
水の3大妖精。おなじく夏冬並べてみた。
おまけ同士。
水無灯里
なんか前よりおっきい気がする。背がすこし伸びて、先輩たちに近くなってるかも。
前回は原作風味だったアイプリントは、アニメ風味になっている。
ARIA
ケープ
縁取りは共通のオレンジ色。この統一感はアリシアさんが参加していた寄り合いとかが定めてるのかな。
ぷいにゅー
寒いのでストッキング。
靴
フィギュアである以上、避けられぬ宿命がスカートの中への興味。
デフォルメとはいえちゃんとお尻などの造型もある。
藍華・S・グランチェスタ
灯里で見たように、1枚目には夏服バージョンのもいっしょに並べている。違いが分かるだろう。
やはり前回よりちょっとだけ背が高くなってる藍華。3大妖精は据え置きなので、成長を演出してるのかな。
アニメ顔
姫屋
グローブ
ヒメ社長
この辺りは誰もおなじ。。
ゴンドラでハイヒールは難易度高いよね。
他のキャラより見えやすかった。
アリス・キャロル
帽子を別にして髪の露出アップ。
緑の髪がテカテカ。
女の子らしくなって内股が似合う。
このあどけない表情、大当たりだね。
まぁ社長は――どうでもいいや。
前回失敗してたっぽい片手グローブ。今回はちゃんと両手に。
オレンジプラネットに、全社共通のオレンジ縁取りケープはほとんど一体感。
足
アリスはガード固かった。
アリシア・フローレンス
あらあら
まあまあ
うふふ
と、この3つが全セリフの半分くらい?
ケープで胸などが隠されてる。
ぷいにゅー
見えんっ!
晃・E・フェラーリ
夏服版から身長おなじ。後輩ちゃんは育ってるけど、こちらはもう大人。大人の魅力どかんと。
発揮されないね。デフォルメだから。
そういえばなんたら姉妹のデフォルメアニメって、予約がついに三桁しかいかなかったってね。ダイナマイトでセクシーなお体も、デフォルメじゃいけないよね。デフォルメは可愛いは正義の象徴だから。
自信に満ちるポーズ。
ちょこんとヒメ社長。
この下半身がっ。
ヒップラインが浮き出てる。さすがセクシー担当。
いくら晃だからといって、別にエロくはない。
アテナ・グローリィ
前回よりさらに肌色が暗く沈んでしまった……なんで濃くするんだろう。
残念ながら、今回もちょっと外れかな。個人的に。
顔は前よりはずっとましになってる。ただやはり肌色が違う。
オレンジプラネット
変な社長。
下○の露出はもっとも広い。
ARIAカンパニー
アイちゃん
いつもならシークレットにするんだろうけど、今回のコレクションではノーマル扱い。こういう場合は大人買い1発でたいてい揃う。
トコトコ
アニメじゃずっと感想言ってる役柄だったね。
最後の最後でこの姿で出てきたときは、なんか時の流れや歴史、人のつながりを見て、軽い感動を覚えたよ。
ちんまりで可愛い。
グローブはもちろん両手とも。
ARIA社長は楽しげにステップ踏んでるけど、女の子を前にションベンしてるけしからんイヌにも見えなくもない。
下のほう。
これにて終わり。買って損はない。