ブロッコリー Angel Beats!-1st beat- 1/8 天使 フィギュアレビュー
ゲーム版のダメージ天使。
Keyで育まれた「いたる絵」の系譜に連なるNa-Gaデザインで際立つ目元(うろおぼえ)。
一発でKey作と分かるヒロインには、翼を背負うキャラも多い。その中でもっとも近接戦闘力の高い天使。
箱
よつばちゃんアクションフィギュアの大きさからも伺えるように、スケールは1/8だ。
だけど台座より浮かんだ演出と巨大で重い翼パーツにより、けっこうな空間を埋めるボリューム感。
1/7スケールくらいの迫力だぜ。
こういう人形本体に翼などの付加要素が多分にあるフィギュアは、スケールを1/8に抑えることで、1/7スケール級に価格を留めることができる。
生産の手間はでかくて細かいパーツがいろいろある時点であまり付加要素のない1/7スケールよりもはるかに多くなると思われるが、価格は重さのほうに引きずられるようだ。
やはり輸送費とか倉庫の保管費用がけっこう掛かるのかな?
なんにせよ翼をばさっと広げた作中のアクティブな天使をこうして思ったより安く手にできるのはいいことだ。
翼パーツは肉厚に作られ、へたらないようになっており、かつディテールの凹凸も深めに彫れる。
おかげで天使の翼の存在感はリアリティ的になかなかのものだ。
フィギュアを包むように配置された翼パーツ。視線は自然とロリな天使へ向かう。
ダメージで半脱ぎだぜ。
艦これとかもそうだけど、乙女の柔肌は無事だ。そこはお約束。
上はほぼ逆光、下は半逆光っぽいライディング。色づきが違う。
バストアップ
天使ちゃん戦闘中は無表情というよりちょっと集中してる顔。
メーカーは急に良作を連発するようになったブロッコリー。妙にプレミア付く率が高い。
この天使もレビュー時点でプレミアつき。ブロッコリーのフィギュア企画を担当してる人(あるいは複数)は、題材選びのおそらくかなり目利きだ。名前はほぼ出てこないけど。
神秘的な色の髪。
すっかり破れてしまった制服。
肌着
翼を背中側より。
スカートと足。どうも左手の指のひとつをスカートにある穴へ入れて支えるのが本来の仕様らしい――が、キャストオフ実装の影響で精度が確保できておらず、それでちょっと評価を落としてる。まあエロのためだしね。
激しい戦闘を物語る台座。雰囲気がよく伝わる。
輪郭強調を強めにすると、肌着の胸元へ突起が浮かび上がる。
スカート奥底の白い布。
キャストオフ
すじあり
さらにおしりが穴あき。