アルター ラブライブ! スクールアイドルフェスティバル 1/7 西木野真姫 フィギュアレビュー
スマホゲームの怪談編イラストより真姫ちゃん立体化。
特技:おばけなんてキライ!
照明フラットでもきれいに写る。
箱
さすがアルター、完璧な仕事だぜ。
ベテラン造型師・槙尾宗利氏の神業が、業界一厳しいアルターの商品品質で見事な作品となった。
この撮影は照明を最近では珍しく正面側からガンガン当てているが、テカリが少ないぜ。
秘密兵器?の円偏光フィルタを使ってる。ちゃんとツールの態勢を整えてから。
最近のフィギュアには塗装ノウハウの蓄積により瞳部分が本物みたくピッカピカな子が増えており、写り込み対策が根本的に必要な時期にあると判断した。
幾度か試して重要と判断すれば常用するだろう。なお反射は最大限には除去せず、あるていどで抑えている。
光がぴっかぴかなら、ハイライトのムラがあるほうが自然に見える。たぶん。
おっ、パンツィーラ。黒だぜ。
ハロウィン的なコスプレ。ランタンとかコウモリだし。
こいつCPLフィルタがないと瞳パーツにテカテカあべしひでぶたわばな世紀末覇者照明配置なんだ。
今後は怖れなく積極的に光のコントロールができそう。この真姫ちゃん顔面周辺がいろんなパーツで遮られて光が届きにくい。つまりライトを前側より当てないと人形の命たるご尊顔が明るくならない。ただし明るいと瞳などが白飛びしたりなんてリスクがある。それを防ぐのが反射光を抑制する偏光フィルタ。
陰影強調。おおっ、ちょっとゴスパンクっぽい。パンクじゃないけど。
2灯
露出あげて写し、現像時に下げて輝度ノイズおよびディテール吸収。
ばすとあーっぷ
このへんベストアングル。
このへんもいいぜ。飾るなら好みに合わせてな。
かぶりものなし。パーツの保持は磁石だ。
色っぽいよね真姫ちゃん。
うん、一貫してお顔が明るいぜ。ちゃんと光が届いてる。そして瞳くっきり見えてる。このレビューの前日に写した子なんか、フィルタ使い切れなかったんで写り込みしまくって酷いものだぜ。
コウモリと十字架のプリント。
ちゃんと透けて髪が見えてる。
明るい髪。
胴体。おへそ露出がすてき。
ランタン
中身はこう。LEDを輝かせるボタン電池はSR521SWで別売り。だいたい300円くらい。たまにダイソーに100円で置いてあるらしい。なおSR621とかほかの電池は大きさが合わず使えない。アルターもこだわって、「最小」のSR521SWですこしでもランタン側の強度を確保ってところ。
サイド
背中。クリアパーツでエロい。
すばらしい短さのスカート。
長いねリボン。
足
台座
黒いぱんつ。
なんとなく黒が似合いそうな子。
食い込み
偏光フィルタを最大限に効かせてる状態。
効き最小。あちこちテカってる。効果大きいと不自然だし、小さいとうるさそう。どちらも好きずき。
ヒャッハー、黒下○は最高だぜ。