しまりんとさくら 風物 おでかけフォト
しまりん
しのぶさん
高知県高知市 高知縣護國神社
ちょい早咲きの桜。
緋寒桜っぽいもの。
しのぶさんもほっこり。
しだれ
アップだと普通のさくら。
サルノコシカケ
まんが甲子園通り
ソメイヨシノ満開
花びらつやつや
桜並木
逆光
重なる桜
佇むしまりん
通りからちょっと奥の水路。
めし
高知県香美市 高知工科大学/鏡野公園
日本さくら名所100選にも選定されている良スポット。
この時期は背景ずっとうすピンク。
きれいな花。
堂々な樹形。
左右の枝が交差して桜のトンネル。
縦構図
なにやら趣のある幹の桜。
緋桜
細かい品種はしらんぜ。
鏡野公園と工科大の境界付近を流れる小川。
花
上を見ればどこもピンク。
水仙
めし
高知県南国市 高知県立歴史民俗資料館
資料館を囲むように桜のじゅうたん。
ここは元は山城。長宗我部氏の居城、岡豊城跡。
斜め構図と桜。
あと数年もすれば、花のアーチが完成しそう。
登道の下から上まで、ずっと桜。
古民家と桜。
くねくね山道、手前から奥まで、ずっと桜。
1年でこの時期だけおもむき深い道だぜ。
連続カーブと桜。
たんぽぽっぽいものと、散り落ちた花びら。
ぽっぽ
おしまい
© 2005~ Asahiwa.jp
▼▲