大⑨州東方祭10(福岡合同祭2) レポート1 痛車編 夢中 おでかけフォト よろずなホビー
本レポの写真はオーナーさまのみ転載・加工可。

四国より香川の瀬戸大橋を抜け、関門橋を渡って――
へいっ! 2年ぶりに来たぜ西日本総合展示場。
大⑨州東方祭10
ほかに艦これなど複数のオンリーイベントが合体した「福岡合同祭2」――なお7割は東方だった。
痛車展示会
4年ぶりくらいに復活したらしい。
福岡にはけーねのネタ元となった天神信仰の総本山、太宰府天満宮がある。

こちらもけーね仕様。

早苗
ねんどろいどが大量。
久しぶりの痛車撮影だったけど、この車の辺りから痛車の写し方を思い出してきた。サテライト撮影。常に痛車へ体を向けながらくるくる横歩きないし後ろ歩きで構図を決めていく。反射率が低下したところを狙ってパシャ。変人に見られようが構わず。普通に歩いてると、シームレスに構図の確認ができないため、時間かかってしょうがねえ。見ながら+移動しながら+即撮影には、横歩きないし後ろ歩きしかない。
目立たないけどチルノほか東方。



ラリー車に見せかけた痛ロゴ車。

チルノ仕様。
特定絵師で固めてる。


犬走椛仕様。


こちらもわんわんお。


ルーミア

聖白蓮単色

ルーミア

どこかで見たなあと思ったら愛媛っぽい。
幽々さま

みょん



お燐


ロリ姉妹×2
隅々までフルだぜ。



うつほ


ここより東方以外。
艦これ、雷。
響
アイマス










なんか

初音ミク系


ガルパン
龍驤
読めん

雷、人気あるのね。


リトバス

なのはおっぱい。

ミク的なもの。

ひだまり
日向

Keyカー


ギルティクラウン


知らん

タコスフィット、何代目かな。




ラブライブ


コンセプト不明。

痛車は以上。なお今回は第2駐車場にあった痛車群は写していない。すべての機材をきれいに片付けた最後の最後で気付いた……完全に帰宅モードだったので無視してそのまま帰った。第1駐車場に停めなければ良かったなあ。何台かすごいのあったけど、広島が渋滞になる前に通過しとかないと翌朝3時から仕事で死ぬんで。わずか30分の差が2時間くらいに広がってしまう。(結局睡眠時間は3時間半しか確保できなかったので、仕事終了後に仮眠を取らざるをえず本レポのアップは2時間以上遅れた)
写真撮影OKの模型展示スペース。福岡のグループ。
ガレキかね? しまかぜ。
こちらはドール。
艦これ関係かどうか知らんけど。
大和

大鳳

なんかのパロディ。


それじゃあ、つぎはコスプレ行ってみよう。
大⑨州東方祭10(福岡合同祭2) 関連記事
大⑨州東方祭10(福岡合同祭2) レポート2 コスプレ編
夢中 撮影リスト
造形 撮影リスト
漫遊 撮影リスト
風物 撮影リスト