竹田城跡・赤穂・備前焼 漫遊 おでかけフォト よろずなホビー
朝焼けの竹田城。兵庫と岡山の南側県境付近を廻って観光。
朝だぜ。
兵庫県朝来市
竹田城跡望遠で5枚写してパノラマ。
日が昇った直後のちょっと幻想的な城跡。
ホワイトバランス無理矢理補正したらこんな感じ。
冬に訪れてるけど、この城の本来のシーズンは秋。
運が良ければすてきな雲海に包まれる。
霜柱が立つていどに寒いぜ。
適当なコンビニで適当なモン買って車内で朝飯食ってるうちに、すっかり日が出て朝焼けなくなった。冬期(12/01~翌01/04くらい)の開山は午前10時。
兵庫県赤穂市(あこう)
開山を2時間以上も待ってる余裕はないので、さっさと移動。マイカー移動は体力勝負。
47武士の石像が並ぶ参道。
大石神社
討ち入りした大石さん以下四十七義士を祀る。
赤穂といえば忠臣蔵。
境内はどこもかしこも忠臣蔵一色だ。
神社があるのはお城の内側。
赤穂城跡色々飛ばしていきなり天守台。
事実上の展望台になってる。
お城の解説。
銃器や大砲を想定した城って、近世ヨーロッパの幾何学的な城塞をすこし彷彿とさせる形状になるんだね。
買った物
昼食って岡山へ入る。
岡山県備前市
備前焼ミュージアムでお勉強。撮影禁止なので写真なし。
天津神社備前焼の狛犬。
解説
総備前焼構えの門。木以外の表面を飾る覆いはなにからなにまで備前焼。
参道はずっと備前焼。
手水舎の風鈴も備前焼。
拝殿も本殿も周囲の摂社も備前焼づくし。まさに備前焼の聖地。
備前焼関係の写真でよく登場する煙突。
備前焼の店舗がたくさんあった。
絵馬まで備前焼。
以上、兵庫岡山・県境南部をドライブした観光記録おわり。
© 2005~ Asahiwa.jp
▼▲