綺麗な宝石&鉱石リベンジのち、宮本武蔵。 漫遊 おでかけフォト よろずなホビー

撮影:2015/08/04

5月に撮影禁止で挫折した宝石&鉱石を撮影可能なとこでたくさん写して―― 近場にあった宮本武蔵をついでだ。 内容的ににとりや妖夢なんだけど、まだ組んでないので、なんとなく早苗さんで行ってきたぜ。この野外撮影は東方Projectの聖地っぽいとこ巡りと同日平行したものだ。 兵庫県豊岡市 玄武洞公園
玄武洞が東方聖地系スポット。おなじ場所に宝石・奇石・化石をたくさん集めた施設がある。 玄武洞ミュージアムこの手の博物館としては撮影可能なものとして中四国最大級だと思う。何千という標本があって、いっぱい堪能してきたぜ。 孔雀石だ。クジャクみたいなグラデーション。掲載してるのは比較的、知名度の高いもの、または面白そうなもの。 方解石。独特のズレが起きる。 デザートローズ 紫外線を当てると光る石だそうだ。 綺麗だぜ。 蛍石、フローライト。カメラレンズ用の硝材として超高性能で最高級。 準タンパク石? 化石だぜ。こいつは木が石になった珪化木。 宝石化したアンモナイト。 美術になった自然石。 風景画石というジャンルだ。 富士山っぽいけど偶然の模様。 これも偶然。 水墨画みたい。 十字架の石。 磁石の天然石。 まるで宝石みたいな鉱物。 これはガーネット。ざくろ石。宝石だぜ。 菊花石 隕石 黒曜石。先史時代、人類最強の石器素材。 自然金 自然銀 自然銅 ダイアモンド 石墨 ブルートパーズ アクアマリン エメラルド 蛍石 石膏 アメジスト(紫水晶) サヌカイト。叩けばきれいな音がする。 ラピスラズリ ステーキにしか見えない石。 博物館をでて、武蔵のほうへ移動。その途中になんかあった。 日本のマチュピチュとして有名になっている竹田城だよ。ここは半日から1日がかりになるので複数テーマの今回は素通りした。そのうち行ってみたいかも。 へいっ、兵庫県の宮本武蔵スポット。 兵庫県太子町 石海神社武蔵が生まれたとされる旧宮本村(その1)にある神社。 武蔵が剣豪なので、社殿にはその手の勇ましい絵がいくつも奉納されている。歴史を感じさせるね。 武蔵の絵もあったよ。最近だね。 この地が武蔵生誕地とされるのは、武蔵が晩年に記した五輪書(ごりんのしょ)に書かれているから。ただし原本は火災により焼失している。 岡山県美作市宮本
この地区は宮本武蔵生誕地を大々的に売り出してる。ほかの武蔵生誕地候補よりも積極的だ。 讃甘(さのも)神社ガチで古い神社で武蔵伝来地なので、石海神社とおなじく武芸な絵がたくさん奉納されていた。 こういう神社はいいねえ。味があって。 武蔵の銅像でおしまい。兵庫と岡山には武蔵生誕らしき地が4箇所ほどある。うち2箇所に武蔵を顕彰する神社があったので訪れてみた。美作にはずばり武蔵神社とか武蔵の墓があるけど、神社のほうは昭和46年の新設だし、墓も怪しいので無視した。候補地にすぎないのに武蔵の父の墓などがあるし。


漫遊 撮影リスト
造形 撮影リスト
夢中 撮影リスト
風物 撮影リスト
© 2005~ Asahiwa.jp