サクラサク 風物 おでかけフォト よろずなホビー
花見といえばソメイヨシノ。
春が来てる。市の飾りもカラフルだぜ。
久方ぶりにまともな花見をしたよ。桜の下でゆっくり飲み食い。
ソメイヨシノ
一斉に咲いて一斉に散る。
見に行った場所は高知工科大学。南四国でも屈指の桜名所で、人でごったがえしていた。
使用レンズは単焦点オンリー。今回は知り合いから単焦点コンデジ FUJIFILM X100T を借りている。35mm相当10cmマクロが可能で、35mm&60mmのダブルマクロ体勢となった。
X100TとニコンDf……現像調整を合わせたので、見分けられる人は少ないかも。X100Tは1600万画素、Dfも1600万画素。
やはり広角単焦点の穴はマクロ撮影が可能なX100系がベターか? レンズ落下の危険もないし。
ソメイヨシノ以外の桜もあった。白いね。
適当にスナップだぜ。
色々な構図。
レトロな外見のカメラ2台は楽しいぜ。しかも両方とも「光学ファインダー」だ。
桜並木をお散歩だ。
ほかの場所へもソメイヨシノを見に寄った。
水やりとかでいい感じに濡れた個体。
八王子宮ってところ。
変なところから花が生えてるぜ。
ぼんぼり
スローシンクロでソフトに写る。X100系が得意とする発光表現。
うむ、カメラ2台運用はやはりアリだな。
© 2005~ Asahiwa.jp
▼▲