山寺紅葉 大窪寺/五剣山/屋島 風物 おでかけフォト よろずなホビー
香川の山寺の紅葉を巡った回。
香川県さぬき市多和兼割 大窪寺
さまざまな紅葉ランキングで香川トップ3常連。
四国88ヶ所霊場のラスト、88番札所。
逆光は正義。
落葉の絨毯。
落ち葉すら写真映えする空間。
背後は岩山。そちらはすでに落葉。
訪問時、たまたま逆光がいい角度で差し込んでおり、雲で隠れる前に大急ぎで撮影。
イチョウ
イチョウの落葉も放置して残してる模様。
黄色のマット。
前から奥まで黄色。
イエローパレット
超広角レンズ
山門の脇にある庭園っぽい空間。
カメラ持ってる人の多くがここに集中。
カエデ類と逆光は相性がいいぜ。
適当
黒背景
望遠レンズ
完全に自然状態ないし放置されてる街路のカエデ・モミジは樹木全体が一斉に色づきにくい。やはり寺社や自然公園、庭園だといいものが多いね。
背景も赤い。
色づきのグラデーション。
肩が痛くて同時に持てるレンズは2本が限界なので、マイカーをいったりきたり。車そのものをレンズ置き場にしてしまえば、体を壊しててもなんとかなる。
大窪寺おしまい。
高松市 五剣山
五剣山の山中や麓を適当にうろついて撮影。
ここには先の霊場群の85番札所、八栗寺がある。
テーマの紅葉に集中するあまり、うっかり寺の建物を写すのを忘れてた。
写真のはっぱは大人の手のひらほどもある。
高松市 屋島
こちらも屋島寺と周囲の紅葉を。
鐘と秋。
屋島寺は84番札所。
境内の一本木。
店
イチョウ
見頃
赤い
奥に見える稜線はおそらく屋島北端。山頂部を紅葉のマットがうすく覆っている。まるでプリンみたい。
パノラマ
サザンカの一種かな?
麓より屋島。紅葉はわりとピンポイント。
おしまいっ!
© 2005~ Asahiwa.jp
▼▲