トレジャーフェスタin神戸6 レポート2 造形 おでかけフォト よつばとフィギュア
トレフェス神戸レポ、その2だぜ。
今回は現像に際しシャープネス0を試してる。シャープネス処理はボケ味を損なってるような気がするからだ。しきい値で管理しても二線ボケや粒状ボケの各所に処理がかかるから、まったく掛けないのが最高にレンズのボケを引き出せると考えた。輪郭強調せずとも、マクロレンズで写せば解像感は立派に維持されている。ズームレンズは知らん。
トレフェス神戸の会場は本当はこんな感じで黄色いぜ。レポの写真はかなり白く(青く)補正してるものが多い。「見たまんまの色」じゃアレなんで。
陽光下みたいに白く補正した「ありえない」会場をパノラマで。午後2時くらい。狭いように見えるけどそれなりに広いよ。
八音式
にゃんぱすー
萌えカスっ
甘夏屋
ディスプレイに力の入ってるブース。
One Two Justice
BURIVARY SYSTEM GC
大槍葦人デザインのキャラで固めていた。
Off-Scouring
このディーラーはどの子もくびれくっきりで腰を大きめに強調するようだ。
四十郎工房
EBO
アクションフィギュアのアスナ。
ミリメートルモデリング
表現力が高い。
ゴッドハンド
自社の萌えキャラ、ニパ子を宣伝。
コスプレの販売員もいた。
まるちしんく
キツテフ
カラーズにつづく新シリーズ、ウルクーリエと不思議なお城。
ガラ子
林檎連盟
緑の子
未確認で進行形、三峰真白たん。PVCにならないかなあ。
りゅんりゅん亭
小さいけどかなり細かくて完成度も高い。この手のミニサイズは多くで顔のディテールが潰れてしまうんだが、「可愛い」と分かる。
ジェットストリーム
人形系のほむら。
ゆっくりしていってね!
スオマライストゥットゥ
NIGHT-BLUE
CARREY
週刊誌の少年漫画みたいな印象のミク。
猫鯖のパテ缶
ここはネタ出店が多い。ネタといっても本気でネタする。今回は艦これの艦名木札がずらり。あとなぜかお漏らしエフェクトパーツ。
好みのロリを買った。写真に空白地が目立つように、雪風といった人気のはすでに売り切れてたよ。
kuni20xx
日常系アニメのヒロインが多い。
もぐらのやま
83℃
ガルパン
へっぽこ干支
なんとなく買ってみた。
TAIL-SLAP
うさPハウス
ここはいつも点数が多くてボリュームたっぷり。
コブラ会
ろけっとぱんちっ!
作家性の強い造形だ。
甘いみつの部屋
アニメとは似てないけど可愛い。(原作風)
ぴよぴよ堂
CHERRY MILK
ドール。X100で写したけどセンサー性能の限界から色を拾いきれず、あえなく白飛び。Dfのサブを務めるにはD90世代のセンサーでは力不足が目立つな。
あきしおん
東方お姉さん系キャラの水着。
Kyoto Figure
ムーンライター
グラビアモデルって感じだぜ。
OM規格
IRM-36
キルト&ルフのアトリエ
ねんどろいどぷちみたい。
まちぞうこうぽれいしょん。
- トレジャーフェスタin神戸6 関連記事
- トレジャーフェスタin神戸6 レポート1
- トレジャーフェスタin神戸6 レポート3