ダンボー、たくさん出てるなあ。完全に「ジャンル」になってる。よつばと! のフィギュアじゃなくて、ダンボーってキャラグッズ。ワンピースのチョッパーみたいなもの。
今回はこんなダンボーさんだ。
完全変形とは、パーツ交換なしに実現された変形ギミックを指す。
プロポーションはごく普通のダンボーだ。すでに数百種にのぼるグッズが発売されている。うちで扱うのはフィギュアのカテゴリーに限ってるが。
ポーズ取れるよ。
とりあえず一周。
飽きたのでミニフィギュアの一周で。
目が光る演出。
こんなふうに顔の裏側で目の部分の色をつまみひとつでコントロール。途中で止めると混乱モード。
ヒャッハー、変形は芸術だぜ。
ダンボー、完全変形体操、第一。
顔がどかん。
このスペースに胴体がぜんぶ入るのだぜ。
まずは両手両足を伸ばし――
腰のガード部分を広げ――
足を押し込むとぐいっと入っちゃう。背中のつまみも一緒にのぼるぜ。
つづけて腕の収納。
肩の裏側をこうして――
前へならえ。
さらに幽霊がうらめしやーってやってる感じに前へ垂らす。
胴体部を90度回転。
ゆっくり箱を被せるように。焦るとぽっきり折れちゃうらしい。金属パーツはちょっとしか使ってないのでそのぶん脆い。
はい、収納完了。
下はこうなってるぜ。たしか原作でも保管時は頭の中に胴体を格納してたな。
よつばと一緒に日光浴。
ダンボーへ戻るときは肩を戻す部分に注意だ。まず首を引き上げる必要がある。
このくらい首の付け根がせり上がってきたら――
はじめて肩パーツが真横へ動いてくれる。首を引き上げずに強引に肩を横へ動かそうとすると壊す可能性があるらしい。見えない部分でパーツが干渉するようだ。これに気をつければ破損事故とはおさらば。
足の裏には磁石が組み込まれている。
こんなふうに遊べるぜ。なおコトブキヤが出してる武器セットみたいなのを持たせることができるおまけパーツがほかに付いてる。その辺りは燃え玩具メインのブログがどこかレビューしてくれるだろう。萌えメインのうちでは持ってないから無理。